景気がよくなく、百貨店も苦境に立たされている昨今・・・
新聞を読んでいますと、「十合」に「そごう」のルビが!あの百貨店の「SOGO(そごう)」は1830年(天保元年、江戸時代末期)に、十合伊兵衛さんが「大和屋」を開業したところから始まるのですね。
株式会社「そごう」に変更されたのは、1969年のようで、それまでは「十合」という表記を用いていたようですから、年配の方は、「SOGO」が「十合」だとご存知の方も多いかも。
私は、「まるちきり」がロゴマークの「SOGO」は「そごう」で、由来など何も考えていなかったんですが、創業者の名字と知り、また漢字表記が「十合」と知り、ちょっとトリビアというか、へえ~と思ったのでした。
あ、「十」の「そ」は、20代後半、30代後半の人が意識する、「三十路(みそじ)」「四十路(よそじ)」の「十」で、日常でもよく使いますね^^(あ~きゃ~いやだ~)
新聞を読んでいますと、「十合」に「そごう」のルビが!あの百貨店の「SOGO(そごう)」は1830年(天保元年、江戸時代末期)に、十合伊兵衛さんが「大和屋」を開業したところから始まるのですね。
株式会社「そごう」に変更されたのは、1969年のようで、それまでは「十合」という表記を用いていたようですから、年配の方は、「SOGO」が「十合」だとご存知の方も多いかも。
私は、「まるちきり」がロゴマークの「SOGO」は「そごう」で、由来など何も考えていなかったんですが、創業者の名字と知り、また漢字表記が「十合」と知り、ちょっとトリビアというか、へえ~と思ったのでした。
あ、「十」の「そ」は、20代後半、30代後半の人が意識する、「三十路(みそじ)」「四十路(よそじ)」の「十」で、日常でもよく使いますね^^(あ~きゃ~いやだ~)