この三連休はツーリングざんまい。
初日にR1制覇をしました。途中で港湾国道4本制覇を入れたんで日本橋は深夜到着、そこからR14制覇で千葉まで行って漫喫泊。
2日目は、港湾国道制覇の続きで、成田空港に行ってR295制覇、高崎まで移動して弟くんと合流、R18制覇で上越まで走って妙高泊。
今日の3日目は、一度長野に戻ってR19の残り区間、長野-松本を走ってR19コンプ、その後、美ヶ原、霧ヶ峰とビーナスラインを走ってきて、諏訪インター手前まで来ました。
弟くんは東京に帰るんで、ここでお別れ。
ドラレコ映像の一部をもらって私も帰阪に移ります。
16:20 33,920 諏訪おぎのや出発
すぐにHWです。
中央道、名神と一気に大阪まで走るつもりですが、その前にイベント。
34,000kmのキリ番が来るはずです。
事前にGoogleさんに聞いたら、ここから飯田インターが81km。ここまで行ったらキリ番越えです。
なら、手前の松川で降りてR153でキリ番を拾って再びハイウェイですね。
という予定を立てて中央道を走ります。
キチンと松川で降りて、R153の飯田インター手前でキリ番が来ました。
17:30 34,000 R153飯田
そのままコンビニ休憩です。
寒くなって来たんでジャケットにインナーをつけておきます。
ここ飯田で34,000kmキリ番ですが、その前33,000kmキリ番はおととい箱根でしたね。よく走ってるわ。
あっ!33,333kmも意識しておけばよかった。。。でも後の祭り。。。
しかし、33,333kmをキリ番として意識してたとしても、昨日の圏央道の途上、ゲットは難しかっただろうね〜
17:45 34,000 R153飯田 出発
さあ〜大阪まで走ろうか。
でも中央道は渋滞表示。土岐と小牧。
しようがないから、出来る限り安全にゆっくりとすり抜け敢行。
さすがに疲れたんで養老SAで休憩です。
19:55 34,142 養老SA
20:10 34,142 養老SA出発
ひたすら修行です。
京滋バイパスに入って笠取でプチ渋滞。
疲れてるんでのんびりと、たまにすり抜けしながら渋滞を突破。
21:45 34,264 帰宅
いや〜今日も良く走りました。
今日は603km。
諏訪インターから自宅まで344kmは、途中のキリ番ゲットと休憩はあったけど一気です。
これぐらいは一気に走れるようになりました。北海道ツーリングの帰りはもっと走ったしね。
初日が670km、2日目が456km、3日目が603kmで、三日間トータル1,729km!
国道制覇は、R1,R14,R18。R19は区間制覇がつながったし、港湾国道でR130,R131,R132,R133,R149,R295を完全走破できました。
だから国道完全制覇はプラス10コースで、全国459国道のうち65コース制覇まで伸ばしました。
タッチ国道は374/全459国道となりました。
しかしよく走ってるわ〜、楽しかった!
許可してくれた奥さん、ありがとねー。
三連休ツー記事はおしまいです。
初日にR1制覇をしました。途中で港湾国道4本制覇を入れたんで日本橋は深夜到着、そこからR14制覇で千葉まで行って漫喫泊。
2日目は、港湾国道制覇の続きで、成田空港に行ってR295制覇、高崎まで移動して弟くんと合流、R18制覇で上越まで走って妙高泊。
今日の3日目は、一度長野に戻ってR19の残り区間、長野-松本を走ってR19コンプ、その後、美ヶ原、霧ヶ峰とビーナスラインを走ってきて、諏訪インター手前まで来ました。
弟くんは東京に帰るんで、ここでお別れ。
ドラレコ映像の一部をもらって私も帰阪に移ります。
16:20 33,920 諏訪おぎのや出発
すぐにHWです。
中央道、名神と一気に大阪まで走るつもりですが、その前にイベント。
34,000kmのキリ番が来るはずです。
事前にGoogleさんに聞いたら、ここから飯田インターが81km。ここまで行ったらキリ番越えです。
なら、手前の松川で降りてR153でキリ番を拾って再びハイウェイですね。
という予定を立てて中央道を走ります。
キチンと松川で降りて、R153の飯田インター手前でキリ番が来ました。
17:30 34,000 R153飯田
そのままコンビニ休憩です。
寒くなって来たんでジャケットにインナーをつけておきます。
ここ飯田で34,000kmキリ番ですが、その前33,000kmキリ番はおととい箱根でしたね。よく走ってるわ。
あっ!33,333kmも意識しておけばよかった。。。でも後の祭り。。。
しかし、33,333kmをキリ番として意識してたとしても、昨日の圏央道の途上、ゲットは難しかっただろうね〜
17:45 34,000 R153飯田 出発
さあ〜大阪まで走ろうか。
でも中央道は渋滞表示。土岐と小牧。
しようがないから、出来る限り安全にゆっくりとすり抜け敢行。
さすがに疲れたんで養老SAで休憩です。
19:55 34,142 養老SA
20:10 34,142 養老SA出発
ひたすら修行です。
京滋バイパスに入って笠取でプチ渋滞。
疲れてるんでのんびりと、たまにすり抜けしながら渋滞を突破。
21:45 34,264 帰宅
いや〜今日も良く走りました。
今日は603km。
諏訪インターから自宅まで344kmは、途中のキリ番ゲットと休憩はあったけど一気です。
これぐらいは一気に走れるようになりました。北海道ツーリングの帰りはもっと走ったしね。
初日が670km、2日目が456km、3日目が603kmで、三日間トータル1,729km!
国道制覇は、R1,R14,R18。R19は区間制覇がつながったし、港湾国道でR130,R131,R132,R133,R149,R295を完全走破できました。
だから国道完全制覇はプラス10コースで、全国459国道のうち65コース制覇まで伸ばしました。
タッチ国道は374/全459国道となりました。
しかしよく走ってるわ〜、楽しかった!
許可してくれた奥さん、ありがとねー。
三連休ツー記事はおしまいです。