一ヶ月ぶりのロングツーリングです。
CY2019の46都道府県タッチで中国地方を走ってます。
昨日は、中国縦貫で新見まで来てR182を制覇、尾道ラーメンを食べてそのまま国道184号を制覇して出雲、出雲大社とベタ踏み坂観光をして米子漫喫オールでした。
今日は、R180制覇で岡山に出てから帰ろうと思ってましたが、昨日にだいぶ走れたんで、R183制覇に切り替えて広島まで走破して、東広島から国道486号走破して岡山総社まで来ました。
昨日は、中国縦貫で新見まで来てR182を制覇、尾道ラーメンを食べてそのまま国道184号を制覇して出雲、出雲大社とベタ踏み坂観光をして米子漫喫オールでした。
今日は、R180制覇で岡山に出てから帰ろうと思ってましたが、昨日にだいぶ走れたんで、R183制覇に切り替えて広島まで走破して、東広島から国道486号走破して岡山総社まで来ました。

16:45 79,219 R486総社
あとは岡山から大阪までハイウエイ一気に帰るだけですね。
岡山道総社ICをめざします。
なんとなくパチリ。

自分の影も入ります。

で、ハイウエイに入りました。

自分の影も入ります。

で、ハイウエイに入りました。
手前でコンビニ休憩して、ハイウエイ装備確認してから、と思ってましたが、機会がなくてそのまま高速に乗っちゃいました。
で、吉備で一旦止まります。

もう走って帰るだけですからサービスエリア観光ですかね?

適当にパチパチ

ああ、お土産でも買って行きましょうか。

といってもきびだんご程度ですが。
17:25 79,235 吉備SA
ひたすら東進します。
補給無しで一気に帰宅を目論んでます。
午前中のR183制覇でギリギリまで補給を我慢しましたから。
山陽道ですが、むちゃくちゃ混んでるわけではないですが、追い越し車線に沢山のアホがいるんで結構ストレスですね。
ガソリンがどこまで持つか見守ってましたが、補給しておいた方が良さそうです。
西明石あたりからリザーブに入りましたから。

宝塚北です。

ここで補給していきましょう。

セルフでよかったわ。

写真が撮れますし

18:55 79,381 eneos宝塚北SA
18..5L 357.1km→19.5km/L
ハイウエイを走ってますが、やはりR486ノロノロの影響ですね。
新名神高槻です。イナイチに出たところ。

珍しい交差点ではないですけど、

岡山以降のログ用に写真補充してるだけです。

テキトーに

R1まで戻ってきました。

なんとなく撮ってます。

ということで帰宅しました。
19:45 79,431 帰宅
総社—山陽道—新名神—高槻—大阪(212km)


これで中国縦貫ツーはおしまいです。
二日間トータル1,184kmも走ってました。
目的のCY2019の46都道府県制覇も達成しました。(沖縄はご容赦を)
三年連続で達成しました。
国道完全制覇四本追加してます。
(R182-R184-R183-R486)
これで国道完全制覇も226コースのはずですね。
(R182-R184-R183-R486)
これで国道完全制覇も226コースのはずですね。
さてと、このツー記事は書きましたが、北海道ツーリング第三弾記事がまだ終わってないんですけどね。
こっちも頑張って書きましょうか。
おしまい