せっかくの三連休でしたが、昨日からの台風でロングツーリングは諦めました。

アクセル側のグリップ内で断線してるみたいです。

スロットルをぐーっと握ると時々グリップがあったまりますが、、、

こんなことしかすることがありません。
五条側に降りてきて、そのままR24を北上、遅めのお昼ご飯です。
京田辺まで一気に走ってきました。

ほんと、適当に走ってますね。



雨は上がってるんで、VFRくんのグリップヒーター交換にお出かけします。

アクセル側のグリップ内で断線してるみたいです。

スロットルをぐーっと握ると時々グリップがあったまりますが、、、
いいです。新しいのに交換しちゃいます。
09:50 79,431 出発
とりあえず門真の2りんかんに来ました。

まだ開店直後と思いますが、結構混んでますね。

まだ開店直後と思いますが、結構混んでますね。
10:10 79,442 2りんかん
あまり選択肢はありません。
コレにします。

ただ、ピットは満員だとか。

ただ、ピットは満員だとか。
グリップヒーター交換は1日がかりみたいで、今日中には無理とのこと。
しようがないから、再来週の週末を予約しました。
さて、今日は交換で1日潰すつもりでしたが、空いちゃいました。
どうしようかなあ?
せっかくVFRくんで出てますから、適当に走りに行きます。
せっかくVFRくんで出てますから、適当に走りに行きます。
門真から南下して、R310で五条に出てR24で帰ってきましょうかね。
とりあえず近畿道を南下します。
とりあえず近畿道を南下します。
美原で降りようと思ったら、出口は美原北しかなくて、美原南は降りれません。
泉北まで来ちゃいました。

インター出口です。

R310なら河内長野だからだいぶ戻らなきゃ。

インター出口です。

R310なら河内長野だからだいぶ戻らなきゃ。
11:15 79,474 泉北IC
R310まで戻って、河内長野から山の中に入ってきました。

前をバスが塞いで開けてくれないんで休憩です。

だいぶ前を開けて出発です。

前をバスが塞いで開けてくれないんで休憩です。

だいぶ前を開けて出発です。
動画を撮りました。
20191013 R310
台風一過で路面には枯れ枝、枯葉がたくさん落ちてて、ところどころウエット、クネクネ区間は工事で交互通行と、散々出したからのんびり登り降りしました。
五条を見下ろすところでパチリ

こっちの方がまだコンディションがマシですが。


こっちの方がまだコンディションがマシですが。

VFRくんも

こんなことしかすることがありません。

五条側に降りてきて、そのままR24を北上、遅めのお昼ご飯です。

京田辺まで一気に走ってきました。
来来亭、いつものアジ定味噌、一味たっぷり。

ほんと、適当に走ってますね。

このコースだとコメダ決定です。
ブログを書いて帰りましょう。
14:30 79,572 津田

ということで帰宅しました。
16:55 79,578 帰宅
自分で言うのもなんですが、無計画ですね〜
仕事ではものすごく緻密に計算してるんですが、プライベートでは全くです。
まぁいいですけど。

今日のコースです。
147kmでした。
さて、明日は博多に前泊で入ります。
奥さんも下関あたりにいるみたいですから、門司あたりで合流しましょうかね。
来週は四連休。
雨でもロングツーリングに行きましょう。