先週の三連休の『夏休み予行演習ツーリング』でまさかのVFRくんダウン。;

16:55 66,232 R459新潟
18:00 66,300 R351長岡栃尾
新潟ーーーR8-北陸道ーK242-K19ーーーR351栃尾

68km、1時間5分


18:00 66,300 R351長岡栃尾

そういえば信越ツーの時もこの交差点で止まりましたね。

距離が短いんでとりあえず撮れる時にパチパチと。
さて、長岡に降りてきました。

今晩のお宿は至近のはず。

コンビニで晩御飯の調達をしておきます。

3万キロの壁、ステーターコイルの焼き付きで福島のRBさんで修理してもらいました。
で、私は一度大阪に帰って一週間お仕事して、夜行バスで福島に戻ってきてVFRくんを回収しました。;
今朝からは『予行演習リベンジツーリング』でR114、R459を制覇してきました。
200kmオーバーの国道459号制覇をして新潟につきました。

今晩は新潟か長岡の漫喫のつもりをしてましたがまだ時間があります。
なら国道351の制覇を始めておきましょうか。
短い国道での351ですが、コースの途中にお宿があるようですし。
ハイウェイを使ってちゃっちゃと移動です。
新潟ーーーR8-北陸道ーK242-K19ーーーR351栃尾

68km、1時間5分
国道351号の起点です。

あれ?この交差点?
この前の信越ツーリングの時に通った?

見覚えがありますが?

、、、

見覚えがありますが?

、、、
なるほど、R289区間制覇の国道分断点からR352の国道分断点に移動するときに通りましたね。
思い出しました。

では、国道351号制覇のスタートの儀式を。


では、国道351号制覇のスタートの儀式を。

国道351はここ長岡の東から、長岡市内のグチャグチャなコース設定を突破して小千谷までのショートコースです。
今日は今晩のお宿までの区間走破ですが、始めましょうか。

おにぎりはスタート写真に映り込んでるはずなんでそのまま走ります。

そういえば信越ツーの時もこの交差点で止まりましたね。

距離が短いんでとりあえず撮れる時にパチパチと。
さて、長岡に降りてきました。

今晩のお宿は至近のはず。

コンビニで晩御飯の調達をしておきます。
本日のR351はここまで。

お宿につきました。

18:20 66,314
R351長岡栃尾ーーー(国道351号制覇その1)---長岡

14km、20分
国道351号は短いですけど残りは明日ね。

お宿につきました。

18:20 66,314
R351長岡栃尾ーーー(国道351号制覇その1)---長岡

14km、20分
国道351号は短いですけど残りは明日ね。
今日は福島でVFRくんを回収したところから始まって、R114、R459を制覇してR351を少しだけ走りましたが、走行距離417kmだったようです。
では寝床を確保してシャワーにしましょう。

長岡の快活は初めてですね。

ここはまだタオルサービスしてくれてました。

昨晩は夜行バスでシャワーできてません。

長岡の快活は初めてですね。

ここはまだタオルサービスしてくれてました。

昨晩は夜行バスでシャワーできてません。
ゆっくりとシャワーしてさっぱりしました。
では一人酒盛りを。

明日は、今日のR351の残りを走って、信越ツーで通行止めだったR403のリカバリーで区間制覇を二本して、あとはR291の新潟区間を仕込みましょうね。
では、また明日。
続く