先週の三連休の『夏休み予行演習ツーリング』でまさかのVFRくんダウン。
3万キロの壁、ステーターコイルの焼き付きで福島のRBさんで修理してもらいました。
私は一度大阪に帰って一週間お仕事して、夜行バスで福島に戻ってきてVFRくんを回収。
そのまま『予行演習リベンジツーリング』でR114、R459、R351を走破、R403の冬季通行止めだった小国峠区間のリカバリー、国道291号新潟県区間の仕込みをしてきました。
で、今回ラストの課題、国道403号の未走破区間、伏野峠の新潟県側を走ってR403コンプしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/949c2d976096c68ba13e6f1b6b627559.jpg?1690283635)
といっても、R403の伏野峠は今度は長野県側が災害通行止めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/94353e8e0e88279e40ce8a456dc8a113.jpg?1690283636)
伏野峠を越えてそのまま長野から中央道で帰るつもりをしていましたが、これでは抜けられません。
引き返して北陸道で帰阪ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/4b4b86cb8a5bdf53b9f38bb5ed5d99d6.jpg?1690283636)
せっかくなんでパチパチしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/d5ecaed45390c4ace4f25672b28bf31c.jpg?1690283636)
今回の1枚かな?
11:35 66,589 R403伏野峠
ここからはひたすら帰阪です。
暑いですから修業以外のなにものでもないですね。
まずは伏野峠を引き返します。
202307223 03 FushinoPassDown
上越に出てきて補給です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/5a0db706e60707f5a5e5b68357aed104.jpg?1690283636)
このスタンド、我が家から600km近く離れていますが使うのは4回目ぐらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/c54553eeb62dd6c2f101aed3e98b45be.jpg?1690283638)
お得意様です。
12:20 66,626 コスモR8上越
249.5km 12.5L → 19.9km/L
北陸道での帰阪スタートです。
イベントをひとつ。
20230723 04 66666
キリ番、66,666kmです。
もちろん16万6千キロですけどね。
で、予定の休憩です。
北陸道経由で帰阪と決まった瞬間、ランチは富山ブラックラーメン、って決まりました。
7/23 Sun 本日のラーメン 富山ブラック - 飛行機おたくの日々ログ
予行演習リベンジツーリングに出てます。先週の『夏休み予行演習ツーリング』の途中で止まっちゃったVFRくんを福島で回収してそのまま『予行演習リベンジツーリング』に入り...
goo blog
サービスエリアのラーメンでしたが、まぁまぁ楽しめました。
14:25 66,785 小矢部川
修業継続です。
VFRくんの表示で35度です。
実際はもっと暑いんでしょうね。
予定の休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/72780f317ed002fc3a190fe5ec189c0f.jpg?1690283706)
賤ケ岳で補給です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/c91197c49f99f0fb224791836d797e19.jpg?1690283706)
上越から300kmってことですね。
16:20 66,958 eneos賤ケ岳SA
331.4km 16.0L → 20.7km/L
北陸道では、だいたい金沢を越えると『帰りつける!』って思いますね。
まだ300kmはあるんですが、テリトリーに戻ってきたって感じがします。
今日は名神で特に渋滞していないみたいです。
イベントをひとつ。
20230723 05 67000
キリ番、16万7千キロでした。
下道で止まってキリ番儀式をするのが面倒で、走行中のアクションカメラ映像だけでキリ番としてます。
旧名神の多賀SAを越えて、湖東三山PAの2km手前でした。
京田辺で止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/bba742cfca36e50e4a8072b1ffd260cc.jpg?1690283706)
帰宅に備えて整えます。
ということで帰宅しました。
18:00 67,081 帰宅
R403伏野峠ーーーR403-R253ーR8ー北陸道ー旧名神ー京滋バイパスー第二京阪ーーー大阪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/1240ff02c7dee96c8b487108a9430cd4.jpg)
492km、6時間25分
先週の三連休で止まってしまったVFRくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/7676bf1917ccdf6b8f506656a06c4d63.jpg?1690283706)
汚れてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/ef965648dc5a5a0366ca71a3ff9e713a.jpg?1690283709)
どうせこのあとお風呂に入りますから、今日のうちに洗っちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/4ef53c1565e40d30e191eb9f6c41f572.jpg?1690283709)
ピッカピカ。
ということで、二週にわたって『夏休み予行演習ツーリング』『予行演習リベンジツーリング』でした。
今日は767kmです。
『予行演習リベンジツーリング』のこの2日間で1,184kmの走破です。
先週の『夏休み予行演習ツーリング』は大阪から南陽まで897km走っていますから、本来の予行演習ツーでは2,081kmだったんですね。
よく走りました。
というか、予定外のVFRくんトラブルで出費がかさみましたが、なんとか2023北海道ツーリングの準備ができましたね。
あと2週間はおとなしくしていて、いよいよ今年の北海道ツーリングに出ましょうね。
おしまい。