靭麻雀教室の大会結果
- 3位は・・・末永氏で138,600点でした
靭麻雀教室の大会結果
靭麻雀教室の大会結果
今日は会員さん同士の大会です。
3か月に1度は行いたいと思っています、会員同士の大会です。
0からの出発での方も多くおられるが、皆さん段々とうまくなってきました。
まだ点数計算するところまでいかないですが、近い所まで来た方もいますのでこれからボチボチと覚えていただきたいと思っています。
今はまだ、点数を数える時間よりも次に入りたいという方が先ですので、まだ一人一人の上がった時のてんすうの数え方を勉強する所に行きませんが、
ルールについては厳しくやってきてます、例えば今までなら1度牌をテーブルにもっていってもやめたと言って戻したり、ポンやチーなどの間違いなども厳しく、して行ってますので、だいぶそのようなことはなくなってきた。
後、両手をつかったりすることも無くなってきましたので・・・・
でもまだ鳴いていながら、次の瞬間リーチなんて言う方もいるので油断できません。
それと初めの配牌の時に最後の1まいを取らずに少牌の方も時々いるので、それも注意していますし、親が1枚目を捨てるときに場に注意するようにも言っています。
ただ、あまり厳しくやると嫌になるのでそこのところ加減がむつかしい。
16名での大会果たして誰がトップになるか
明日に報告します。以下賞品です。これ以外にまだいろいろです。
メルセデスベンツのライフマガジン春号が届きましたので。抜粋して・・・
表紙
この本はベンツの日本における社長の挨拶から始まって、高級品のカタログが随所に掲載されています。それはさておいて車の事のみのせます。
SUV新時代
TheNewGLCの写真
その内容のページ
Cクラスのステーションワゴン
ThenewAーClassとBーClass