ことしで和子が、亡くなって11年めになる、はやいものです、
2013年8月9日に僕との結婚記念50年が、来年やねと言いながら先だった。
今日、朝一番に一心寺に富子とお参りに行ってきました。受付が9時からというので、家を早い目に出て9時前につき、申し込みに行くともう多くの方の順番待ちでいっぱいでしたが、送って来ていただいてたハガキのお陰で並ばなくても別の所で申し込みがすぐにできました。
供養のお参りのお金はなくても良いとの事でしたが、また1年お願いする事なので少しお供え料を納めさせてもらいました。
そのお陰か本堂に入るともう、お坊さんのお経がはじまっていまして、ここも順番待ちで並んでいると、2ヵ所で始まることになり、その1番に呼んでもらえたので、何とついてるのかなと富子と話した、お供えを張り込んだからかな?
この一心寺はいつ来ても多くの方のお参りが絶えないようです、
線香とろうそくを備えて帰ってきました。
園内にはあちこちから扇風機による霧が吹きあげてられました。




