函館 Glass Life

函館市田家町で眼鏡店「サポートGlass」を営む店主の趣味と感じたことの
日記です。

真田丸、悍ましさを感じます!!

2016-02-29 | 歴史

昌幸・信尹の策謀のお蔭で北条は信濃から撤退、上杉は越後へ引き

上げ、徳川も南下した北条のお蔭で身動きが出来なくなります。

結局信濃から有力大名達がいなくなってしまいましたね

昌幸・信尹の作戦勝ちといったところでしょうか

巧妙に仕組まれた罠の犠牲者になったのが海津城の城代・春日信達。

家の存続の為とはいえ調略の名のもとに信達を騙し討ち、裏切り者とし

て殺し上杉からは見せしめとして晒されるのですから信達が何とも哀れ

です。

昌幸の意を汲み取り真田の家名を残す為だけに働く信尹。

その冷徹さは若い信繁には理解が出来ないようでしたね

「わしのようになるな!!」と信繁を諭す信尹。

少しは人間らしい気持も残っていたようです

ドラマとしては信繁最初の調略として描かれていましたが、逆算すると

15,6歳の信繁には過酷過ぎたかも知れません

あくまでもドラマの中での話ですが…

ところで、悲劇の武将として描かれていた春日信達ですが…

信玄からラブレターを貰ったとされ男色としても寵愛された武田四天王

の一人高坂弾正雅信の息子です

雅信は川中島の戦いで有名な海津城を治めていたのですが、雅信の

跡を継いだのが信達だったようです。

そのまま武田家が続けば有力武将としての地位も安泰だった筈です。

信達は武田家滅亡の後は昌幸と同じく織田に降伏しますが、その信長

も三ヶ月後に亡くなり上杉の家臣となります

ここまでは昌幸と同じ道を歩んだ事になりますね

上杉に仕えてからも海津城に居たようですが、あくまでも城代としてです。

そこに調略の隙が生まれたのでしょうか??

信達が昌幸を通じて北条に内通したとして殺されたのは事実のようです

が、昌幸と信尹の調略で上杉を裏切ったわけではありません。

勿論、この件に信繁が関わっていた筈もありません。

北条家から海津城の城主としてお墨付きを貰ったので上杉を離反しよう

としたというのが真相では…

 

ドラマでは元同僚の息子まで罠に掛け殺してしまう昌幸ですが、真田家存

続の為とはいえ惨すぎます

冷徹、残忍、人間の悍ましさを感じます。

信達は歴史上有名な武将ではありませんが、海津城は徳川の世になって

松代城として信之が治める事になります

真田家と因縁めいた城の主として信達を描きたかったのかも知れませんが、

それにしても、今週の脚本は個人的には好きになれない僕なのです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする