圧倒的な強さを誇る武田軍ですが、武力ばかり
ではなく策略で徳川軍を追い詰めていきます
家臣達に背中を押され、信長にはも激励され、
武田軍との戦いを決めた家康ですが、破竹の勢
いで攻め上る武田軍には成す術がなさそうです
結果的に信長包囲網に加わった形となった信玄。
家康にも信長包囲軍に加わる様に足利義昭から
打診があった見たいですね
武田軍は手始めに徳川領の二俣城を包囲します
が、頑強に抵抗し二か月持ち応えたと言われて
います
武田軍の次の目標は浜松城と思われましたが、
何と、信玄は浜松城を素通り
家康にとってはラッキーと言えばラッキーなの
ですが…
このまま武田軍を追撃するか?
遅ればせながら信長包囲網に加わるか?
武田軍を追撃するか?
三つの選択肢があったのですが、どうする家康
ですよね
信玄にとっては最初から追撃してくると思って
いたのか?追撃してくる様に仕向けたのか?
何れにしても、徳川の監視役でもある佐久間信
盛が信長からの援軍として加わっている以上信
長包囲網にも加われず、さりとてこのまま見過
ごす事も出来ない家康にとって追撃するしか道
は残されていなかったのです
遠江を支配している家康ですが、二俣城でも負
け、このまま指をくわえて武田軍を見過ごせば、
「徳川頼りにならず!!」と支配して間もない遠江
の国衆達が武田軍に加わる可能性が大きくなり
ます
落城した兵達も加え膨れ上がっている武田軍の
前では、蛇に睨まれた蛙状態の徳川軍ですね
最近の説では、浜松城を通り過ぎ岡崎城に向か
うと見せ掛け、武田軍が向かったのは浜名湖水
運の要・堀江城だったと言われています
三河からの補給路としてばかりではなく、援軍
の通る要所としても重要な城だったようです
たとえ浜松城で籠城したとしても、堀江城を武
田軍に抑えられた状態では籠城する事すら出来
なくなります
もはや討って出るしか選択肢が残されていなか
ったと言う事でしょうね
武田軍が浜松城を素通りしたのではなく、野戦
に持ち込むための信玄による緻密な策略に乗せ
られたと言う事なのでしょうかね?
本多忠勝ではありませんが、十に一つの可能性
に掛けるしかありません
もしかしてこの時、家康の脳裏には桶狭間の戦
いがよぎったのかも知れませんね
信長に出来たのだから自分もと思ったとしても
不思議ありません。
三方ヶ原の戦いでは有能な家臣をたくさん失っ
た家康にとっては、あまりに代償が大き過ぎま
したが、姉川でも三方ヶ原でも裏切らなかった
という家康の人物評価が世間に衆知された事だ
けは確か
そういう意味で、三方ヶ原の戦いはその後の家
康にとっても無駄な戦いではなかったと思って
いる僕なのですが…