昨日の風林火山の北条氏康良かったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
氏康役の松井誠、存在感が有って中々良いです。
器の大きい氏康をよく演じていると思います。
太っているせいか中々貫禄がありました
相模の獅子と言われた氏康。戦国大名の中では最初に
検地をした大名なのです。
秀吉の太閤検地よりもずっーと前に。
民政にも優れた武将だったようです。
氏康とその父氏綱が北条家を大きくしたのですが
北条家は二代と三代目が優れていたので100年も続いた
ようです。早雲・氏綱・氏康と優れた武将が三代も
続くことは中々無いことですね。
その反動か、四代氏政・五代氏直と凡庸な跡取りの為
あっという間に240万石をなくしてしまうのです。
ところで次の手紙誰が書いたと思いますか??
『確かに弥七郎が度々言い寄ってくるけど、俺は腹痛と偽って
何もしてないよ。嘘じゃない。一回も伽をさせたことはない。
俺はお前だけを愛しているのに、疑われるのは心外だ。
信じてほしい。あらゆる神に誓います。』
これは春日源助〔高坂弾正昌信〕にあてたラブレターです。
書いたのは、かの有名な戦国武将・武田信玄なのです。
ちなみに、ラブレターを受け取っ春日源助はこの時
まだ十代の美少年だったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この手紙を読んで、気持ち悪いと思うか
純粋だと思うかは、趣味の問題でしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
氏康役の松井誠、存在感が有って中々良いです。
器の大きい氏康をよく演じていると思います。
太っているせいか中々貫禄がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
相模の獅子と言われた氏康。戦国大名の中では最初に
検地をした大名なのです。
秀吉の太閤検地よりもずっーと前に。
民政にも優れた武将だったようです。
氏康とその父氏綱が北条家を大きくしたのですが
北条家は二代と三代目が優れていたので100年も続いた
ようです。早雲・氏綱・氏康と優れた武将が三代も
続くことは中々無いことですね。
その反動か、四代氏政・五代氏直と凡庸な跡取りの為
あっという間に240万石をなくしてしまうのです。
ところで次の手紙誰が書いたと思いますか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
何もしてないよ。嘘じゃない。一回も伽をさせたことはない。
俺はお前だけを愛しているのに、疑われるのは心外だ。
信じてほしい。あらゆる神に誓います。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
これは春日源助〔高坂弾正昌信〕にあてたラブレターです。
書いたのは、かの有名な戦国武将・武田信玄なのです。
ちなみに、ラブレターを受け取っ春日源助はこの時
まだ十代の美少年だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この手紙を読んで、気持ち悪いと思うか
純粋だと思うかは、趣味の問題でしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます