1月15日(火)晴れ
改めまして…
S×Sプロデュース臣太朗組「スパークリング」が無事に終わりました!
ご来場下さったアナタ!
本当に本当にありがとうございました!
公演中、声が枯れたキャストや40度の高熱を出したキャストなどが居ましたが、大きな怪我など無く千秋楽まで突っ走れました。
本番は回を重ねる毎に、作品は成長してゆき千秋楽ではケタ違いの作品になった。
【演劇は生き物だ】
まさにそう思えた作品だった。
打ち上げは朝まで語り尽くし。
人数が多い分満遍なく話せなかったけど、かなり語った気がする。
ワークショップから始めたメンバーは半年間だからね。
語っても語ってもキリがないからさ。
それにしてもこの企画、本当にやって良かったと思う。
キャストは確実に成長したし、この作品を観て【歌の力】と【ダム建設問題】そして、 【故郷の大切さ】が伝わったと思うから。
うん、臣太朗組はまたやります。
次回は【Shout】って作品を書きます。
改めて、3月から半年間のワークショップを行い10月に上演しようかと思う。
2月末にオーディションをやるんで、興味あるそこのアナタ!
一緒に演劇で遊びましょ。
とにもかくにも、参加してくれたゲストキャストのみんな、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
また、やりましょ!
そして、間髪入れず今日は今年初のbambooレッスン。
休む暇なんてないのだよ。
ただ、突き進むのみ!
<今後のお知らせ>
2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー
RMPウェブサイトへ
2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス
円盤ライダーウェブサイトへ
改めまして…
S×Sプロデュース臣太朗組「スパークリング」が無事に終わりました!
ご来場下さったアナタ!
本当に本当にありがとうございました!
公演中、声が枯れたキャストや40度の高熱を出したキャストなどが居ましたが、大きな怪我など無く千秋楽まで突っ走れました。
本番は回を重ねる毎に、作品は成長してゆき千秋楽ではケタ違いの作品になった。
【演劇は生き物だ】
まさにそう思えた作品だった。
打ち上げは朝まで語り尽くし。
人数が多い分満遍なく話せなかったけど、かなり語った気がする。
ワークショップから始めたメンバーは半年間だからね。
語っても語ってもキリがないからさ。
それにしてもこの企画、本当にやって良かったと思う。
キャストは確実に成長したし、この作品を観て【歌の力】と【ダム建設問題】そして、 【故郷の大切さ】が伝わったと思うから。
うん、臣太朗組はまたやります。
次回は【Shout】って作品を書きます。
改めて、3月から半年間のワークショップを行い10月に上演しようかと思う。
2月末にオーディションをやるんで、興味あるそこのアナタ!
一緒に演劇で遊びましょ。
とにもかくにも、参加してくれたゲストキャストのみんな、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
また、やりましょ!
そして、間髪入れず今日は今年初のbambooレッスン。
休む暇なんてないのだよ。
ただ、突き進むのみ!
<今後のお知らせ>
2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー
RMPウェブサイトへ
2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス
円盤ライダーウェブサイトへ