1月26日(土)晴れ
またもや、気が付いたら1日が終わっている…。
今日は、いつもより早めに稽古場へ入り、物販用当日パンフレットに載るキャストとの対談取材。
キャスト数名と稽古場の事や「ホワイトソング」への意気込みなどを語る。
「匠馬(山本)とは一昨年のクラブゴールドジパング以来なんで、お互いに新しい発見があって楽しい。」
とか
「良輔(加藤)とは、演劇の現場で一緒なのが初めてなんで新鮮だな」
とか諸々。
出来上がりが楽しみだ。
今日で全体の約半分まで進んだ。
ま、進んだと言っても大まかに…って感じだけど。
作り込みは、大まかに最後まで行ってからだ。
ミュージカルはストレートプレイとは違い、ミザンス(キャストの立ち位置など)を先に決めた方が何かと都合がいい。
ダンスや歌のマイク位置などのバランスがあるからだ。
今月中には一旦最後まで行く予定。
作り込みは来月から。
さて、セットの模型が出来上がってきた。
小劇場にこんなの建てます。
まだまだ、細かいディテールは拘るんだけどね。
とにかく、セットもお楽しみに!
<今後のお知らせ>
2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー
RMPウェブサイトへ
2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス
円盤ライダーウェブサイトへ
またもや、気が付いたら1日が終わっている…。
今日は、いつもより早めに稽古場へ入り、物販用当日パンフレットに載るキャストとの対談取材。
キャスト数名と稽古場の事や「ホワイトソング」への意気込みなどを語る。
「匠馬(山本)とは一昨年のクラブゴールドジパング以来なんで、お互いに新しい発見があって楽しい。」
とか
「良輔(加藤)とは、演劇の現場で一緒なのが初めてなんで新鮮だな」
とか諸々。
出来上がりが楽しみだ。
今日で全体の約半分まで進んだ。
ま、進んだと言っても大まかに…って感じだけど。
作り込みは、大まかに最後まで行ってからだ。
ミュージカルはストレートプレイとは違い、ミザンス(キャストの立ち位置など)を先に決めた方が何かと都合がいい。
ダンスや歌のマイク位置などのバランスがあるからだ。
今月中には一旦最後まで行く予定。
作り込みは来月から。
さて、セットの模型が出来上がってきた。
小劇場にこんなの建てます。
まだまだ、細かいディテールは拘るんだけどね。
とにかく、セットもお楽しみに!
<今後のお知らせ>
2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー
RMPウェブサイトへ
2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス
円盤ライダーウェブサイトへ