1月29日(火)晴れのち雨
「ホワイトソング」稽古休み。
何だかんだで稽古開始から1週間経った。
気分的には、2週間位経った感じだけど…。
今日は昼間にサンシャイン劇場へ行き、Z団・キタムラさん脚色演出の「遙かなる時の中で」を観に。
魚人街メンバーや、根本(正勝)や誠治郎(中村)などの知り合いも出演。
みんな本当に頑張ってたと思う。
スタッフも魚人街のチームだったから、それぞれの顔が浮かびながら、明かりや音や舞台を感じてた。
終演後の楽屋では、全員に会えなかったけど、まいちゃん・奈緒ちゃん・森林ちゃんと記念撮影。
すぐさまサンシャイン劇場を出て、今年2度目のBambooレッスン。
懐かしい戯曲を引っ張り出して、今日からガッツリ芝居を作る。
もう何年も読んでなかった戯曲なんだけど、改めて読み返してみると、あの時発見出来なかった戯曲の解釈が産まれてくる。
この戯曲は、自分の力を試す意味でも大切な作品である。
【字面に捕らわれず、字面の裏側にある物】
それは台詞でもト書きでも、戯曲に書かれている全ての字面に対して。
【裏側に蠢いている物が何なのか?】
それを戯曲から察知し、体現出来る俳優が良い俳優なのかもしれない。
やっぱり本だ。
本に書かれている事を伝えるのが、俳優と演出家の大きな仕事なんだ。
「ホワイトソング」は明日から稽古再開。
参考DVDをしっかり観て、明日に備えます。
<今後のお知らせ>
2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー
RMPウェブサイトへ
2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス
円盤ライダーウェブサイトへ
「ホワイトソング」稽古休み。
何だかんだで稽古開始から1週間経った。
気分的には、2週間位経った感じだけど…。
今日は昼間にサンシャイン劇場へ行き、Z団・キタムラさん脚色演出の「遙かなる時の中で」を観に。
魚人街メンバーや、根本(正勝)や誠治郎(中村)などの知り合いも出演。
みんな本当に頑張ってたと思う。
スタッフも魚人街のチームだったから、それぞれの顔が浮かびながら、明かりや音や舞台を感じてた。
終演後の楽屋では、全員に会えなかったけど、まいちゃん・奈緒ちゃん・森林ちゃんと記念撮影。
すぐさまサンシャイン劇場を出て、今年2度目のBambooレッスン。
懐かしい戯曲を引っ張り出して、今日からガッツリ芝居を作る。
もう何年も読んでなかった戯曲なんだけど、改めて読み返してみると、あの時発見出来なかった戯曲の解釈が産まれてくる。
この戯曲は、自分の力を試す意味でも大切な作品である。
【字面に捕らわれず、字面の裏側にある物】
それは台詞でもト書きでも、戯曲に書かれている全ての字面に対して。
【裏側に蠢いている物が何なのか?】
それを戯曲から察知し、体現出来る俳優が良い俳優なのかもしれない。
やっぱり本だ。
本に書かれている事を伝えるのが、俳優と演出家の大きな仕事なんだ。
「ホワイトソング」は明日から稽古再開。
参考DVDをしっかり観て、明日に備えます。
<今後のお知らせ>
2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー
RMPウェブサイトへ
2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス
円盤ライダーウェブサイトへ