菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、「ホワイトソング」と「スパークリング」な1日。

2008年01月19日 | Weblog
1月19日(土)晴れ



今日も「ホワイトソング」の打ち合わせが1つ。

演出部打ち合わせ。

演出助手の公平とゴローの3人で、現段階のコンセンサスを取る。

ミュージカルは、スタッフセクションが多い。

その為、マメにコンセンサスを取っておかないと後でとんでもない事が起こるのは言うまでもない。


因みに稽古開始は明後日だけど、もう既に色んな状況が取り巻いてる。



どどーん。



稽古開始までにどれだけクリア出来るか?
まずは、ここが勝負。


夜は、「スパークリング」の決算会。


S×Sは、オイラとサンビーム鈴木社長のプロデュース公演。

内容的にも決算的にも、まずまずの結果になった。

もちろん、次回へ向けての課題も山積みで、10月の「Shout!」に生かしたい。


数名のスパークリング出演者と飲みに行く。

千秋楽が終わって約1週間。


【スパークリングを今振り返ってどうだったか話】

キャスト各々に反省と目標…いや、目的が出来たみたい。


引き続き参加するメンバー、新しい道へ行くメンバーがそれぞれ居る。

「スパークリング」で参加したメンバーは確実に成長した。

【人間は成長する生き物だ】

稽古中のポテンシャルを365日維持出来るか?



S×Sプロデュース臣太朗組 第2回公演
「Shout!」


まだ、ワークショップも何も始まっていないけど、実はもう始まっていると確信した夜だった…。


写メは、月曜日の打ち上げでサプライズバースディをしたキャストの松原と錬。

今日は、康介の誕生日お祝いをしたんだけどシャッターチャンスを逃してしまった。



<今後のお知らせ>

2008年2月21日(木)~3月5日(水)
ROCK MUSICAL PROJECT #2
「ホワイトソング」
演出
笹塚ファクトリー

RMPウェブサイトへ

2008年4月
円盤ライダープロデュース #5
「おかしな2人」
脚本・演出
上野毛アクオス


円盤ライダーウェブサイトへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする