新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

プロレス漬けの1日

2006-11-06 12:49:05 | Weblog
さて11/5、プロレスリングガロガ開催の日。

今回ちょっと客足が不安でした。
なぜならば・・・週刊プロレスの扱いがとんでもなく酷い!
だってですよ、開催カレンターには載ってない
一週間のスケジュールに載っていない
対戦カードは載っているものの、開始時間も載ってない。

客が来るほうが『奇跡に近い』状況です。

自分でさえ、あちこちのサイトを探して時間がわかったくらいですから、そりゃあ難しいですよ。
案の定、お客さんはいつもより寂しい人数。
あのね~、プロレスって客数で全然雰囲気が変わりますよ、お客が多いと必然的に面白くなるし、少ないとテンションが上がらないからつまんない試合に見える。

選手は本当に頑張ってました。
ただ、団体として、もう少し営業努力はすべきかなとは思います。

ちなみにレッスルブレインタッグは堀田・ウインガー組の勝利でした。
後、ここで次回の告知します。
12/10 1時、5時の2部構成です。
しかも1時はちゃんこ祭り。ちゃんこが食べられます。
5時からは全てがタイトルマッチとなります。
いずれも繰れば何かオイシイ思いができるそうですので、脚を運んでください。
本当にお願いします(苦笑)

さて、試合が終わったら死神選手から「新日本に挨拶に行くんでついていく?」とお誘い。もう二つ返事で承諾ですわ。
差し入れを持って新日本の川名さんとご挨拶。
その後、差し入れを持って選手控え室へ。
うわっ、ミラノコレクションだ、邪道外道だ、タイガーマスクもいる。

ほとんど舞い上がりの素人状態になってました。

せっかくですからと試合を見学させてもらいました。ラッキ~!
この日は曙・長州と飯塚・永田のリーグ最終戦。
なんと長州がギブアップで永田組が決勝進出。
「曙でけえなぁ」と死神、いや、あーたも相当でかいと思う。

まあ、試合もそうですが、この日一緒に来ていた川田由美子選手、実は×××選手の大フアン。
会場で「自分がプロレスラー」という事も忘れて声援していました。
さらに、それだけには飽き足らず・・・あ、いやいや。ここからはちょっと(笑)

他団体、しかもインディーの選手にも新日本の選手は礼儀正しいです。
あそこらへんは長州さんが本当にキッチリ教えてるんだろうなあと。
見習わなくっちゃね。

さて、新日本を見て『失礼します』と返ろうとしたところ、
「帰さないよっ」と腕をつかまれて車に押し込まれました。

拉致じゃんか、これじゃ。

車は再びバトルスフィアへ。
この日はバトラーツの若手興行がありまして、全日本の選手が特別参戦。
すっごいですねぇ、まともに払ってみたら、いくらかかっているんでしょうか?
会場内で整理のお仕事をやらされる。
でも、5.6分で終わってしまい、そのままは単なる客。
すっげー人。うちの倍はかる~く入っている。
ちなみにバトラーツ、しっかり告知されてました。

試合は迫力もので、あそこまで徹底してバチバチの試合やってくれたら、そりゃあ面白いよなぁ。

やっと試合が終わって、会場整理して終わったのが8時30分、1日3興行を見るのはそりゃあキツイっすよ。
全部で、16試合ですから、時間にして8時間30分・・・

帰って風呂で意識が遠のくという経験を久しぶりにしました。

ちなみに今日・・・
こんなん打ってないで寝たい紀文です・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする