新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

B級グルメって皆勘違いしている気がする。

2020-01-23 12:45:06 | Weblog
テレビが取り上げるB級グルメって、やれ焼きそばとかラーメンとか、丼とか、そんな感じでしょ?
そうじゃないと思うんですよ。

じゃあA級グルメって何?
ってなったら、何をイメージするんだろう?ってなる。

多分A級グルメと言われるのは、ハレの日のご馳走のことなんだろうと。
普段は食べないような料理のことをA級グルメと言うんだろう。
それに対してB級グルメっていうのは普段食べ慣れているもので美味しいものというものを指すんじゃないかと。

その結果としてラーメンとか焼きそばとか身近な料理が紹介される訳で、別にB級グルメは、この料理っていうのは無いんだと思います。

自分の考えるB級グルメはそんな感じで、普段の状態で食べて美味しかったもの。
ランチとかちょっとした外出先とかで食べたものなんです。

ま、最近A級グルメとはご無沙汰なんだけどね(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はカレーの日だったので"牛乳味噌カレーちゃんこ鍋"を作りました。

2020-01-23 08:22:24 | Weblog
今日も寒いけど、昨日は寒かった!!
で、昨日はカレーの日だったそうで、ブログもあそこのカレーがうまいとか沢山アップされてましたが、昨日の我が家の夕食は
"牛乳味噌カレーちゃんこ鍋"

はい、そこ退かない(笑)
不気味がらない(笑)

元々は青森で食べられてる牛乳味噌カレーラーメンというのがあって、これが美味しいんですよ。


そもそも味噌にしてもカレー粉にしても調味料としては物凄く主張が激しいと思うんですよ。
それを牛乳が上手く取りまとめて、マイルドに調和させてくれるんです。
ほら、味噌と牛乳って意外と合うじゃないですか。
カレーをマイルドにする時、牛乳いれると良い感じに仕上がりますでしょ。
まとめただけの話ですから。

作り方は割と簡単で・・・
ベースになるのは鶏ガラスープ。わかりやすく言えば中華あじを水で溶かしたもの。
それに料理酒をぶち込んだモノでまず普通に鍋を作ります。
味付けは味噌、みりん、醤油、カレー粉を練り合わせたモノを入れます。
個別に入れると失敗するので、必ず練り合わせる事。
仕上げに牛乳を入れて少しだけ温める感じ。
この時、沸騰させちゃうと見るも無残な出来栄えになるから、絶対沸騰させちゃダメ。
鍋としてちょうどいい熱さだな・・・程度で火を止めます。

これね、多分皆驚きますよ。
本当に「何これ??」ってなります。
今回は豚肉を使いましたけど、鶏肉でもいいし、生鮭でもおいしいです。

今日も寒いですから、是非試してみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのこのタイミングでテリージョーンズ氏が亡くなるという・・・

2020-01-23 05:49:51 | Weblog
さすがモンティパイソンというか・・・
21日にテリージョーンズがお亡くなりになったようです。
まさかねぇ、盟友テリーギリアム監督の最新作日本公開が明日に控えているこのタイミングで(苦笑)
とことんブラックやな。
でも、モンティパイソン好きな連中、自分も含めてですけど
「さすがだ。最後の最後までモンティパイソンだわ」
って思っただろうなぁと。

多分、モンティパイソンの洗礼を受けた連中、自分も含めてですけど、テリーギリアム監督のドン・キホーテに足を運ぶと思うんですよ。
結果的に盟友への援護射撃みたいな感じになったんですよね。

いや、テリージョーンズ誰だよって人もいるかもしれませんけど、その昔モンティパソンという英国BBCが制作した超おバカ番組がありまして、そのメンバーの一人。
この人、自分天才だと思ってますから。
この人のコントを見ていると、日本のコメディのレベルの低さが身に沁みる位。
茶の間は噂のちゃんねるで和田アキ子のゴッドねえちゃんでバカ笑いしている時、小学生だった自分はモンティを見てゲラゲラ笑ってました。

ここだな、人格が歪んだのは(笑)

その後、名作ホーリーグレイルやライフオブブライアンを監督したんですが、ホーリーグレイルなんてもろに「勇者ヨシヒコ」ですからね。
作られたのが1970年代。ヨシヒコ見た時「ホーリーグレイルぢゃん」って思いましたから。
ライフオブブライアンは徹底的にキリストを茶化しまくった、個人的には映画トップ10に入るほどの名作。
エンディングで流れる"Always Look on the Bright Side of Life"はあまりにも有名で、この映画を知らない人でも聴いた事がある筈。確かオリンピックの時にバンバン流れてたから。

そんな監督をやってたテリージョーンズ氏が亡くなりまして、モンティパイソンのメンバーも本当に皆いなくなっちゃったしなぁ・・・
偽善っぽくて普段はあまり使いたくない言葉なんだけど今回は使わせてもらいます。

心よりご冥福をお祈りいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ残し持ち帰り賛成9割も実行は2割未満。

2020-01-22 08:02:34 | Weblog
これは状況次第っていうのもありますわ。
食べ残し持ち帰り賛成9割も実行は2割未満消費者庁調査
例えばオーダーバイキングなんかでわざと食べられない量を注文して、タッパーで持ち帰ろうとした奴がいて、それはどうなんだろう?って事もあるんですよ。
実際、自分が幹事している忘年会で起こった話なんですけど、結果的にそんな感じになってしまい、その店のオーナーさんが
「せっかく作ったものだし、いいですよ。でも次からは勘弁してくださいね」
と釘を刺しつつ持ち帰り用のタッパーを用意してくれました。
まあ、こういう場合はあまり褒められた事ではないのですが・・・オーダーバイキングは食べられるだけオーダーするのが筋だし、持ち帰りの為にわざと多く注文するなら、その分多く金払えと幹事的にはいいたいですね。

かと思うと、デカ盛の店でダメな時のお持ち帰り可なんて店もある訳です。
例えば原木中山駅にある福徳食堂のチキンカツ定食。
これ、デフォルトです。
食べきれる筈がありません(笑)
店側もわかっているので、タッパーを用意しています。
これを頼んだ人、ほぼ持ち帰りですね。
自分も大抵3枚お持ち帰りです。

ただ、この持ち帰りって、そのまま家に帰宅するなら持ち帰りすると思うんですよ。
例えばここから何か立ち寄るみたいな事になると持ち帰りに躊躇しちゃうというか、食べかけのモノって自分が食べたモノであったとしても食欲減退しません??
だから「持ち帰っても食べるかわからんなぁ」ってなって、結果ゴミ箱行・・・
なんて事になりそうですよね。

さっきのチキンカツなんかはそのままなので普通に食べられるし、食欲減退なんて事もあまりないので、持ち帰りしますけど、結構そこのハードルは高いような気がします。

まあ、食べ残ししないで、自分の食べられる量を注文する。
これに越したことはないと思いますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住 濱田屋さんの博多ラーメンを再度紹介します。

2020-01-22 06:01:55 | Weblog
前に一度書いたんですけど、ここは是非食べてもらいたいのでもう一度(笑)
北千住でイベントの仕事があって、終わったのが9時半位だったんですよ。
日曜の夜なんてご飯食べられるところが限られてますから、さてどーすんべーと。
で、たまたま見つけたのがこの「濱田屋」さん。
最初は「替え玉1玉無料」で引っかかったんですよ。

うん、替え玉と小ライスでどうにかなるだろう・・・

本当にその程度の期待値だったんですよ。

いざ食べてみると・・・これ、うまいわ~。
なんというか、脂に頼らない濃厚なスープといったほうがいいですかね。
よく背脂で濃厚さを演出する店もありますが、あれはあれでアリだけどこの店は本当の意味でのとんこつスープなんです。
麺はお馴染み細麺。自分はバリカタが基本です。
博多ラーメンの麺はすぐ柔らかくなるから、固めに茹でてもらうと食べ終わりの時にふにゃふにゃにならない感じがいいんですね。
で、ご飯を頼んだ理由はこの辛子高菜。
大好きなんですよ、辛子高菜ごはん(笑)
ラーメンに入れるのが基本らしいんですけど、自分はご飯ののせて掻っ込むのが定番です。
ラーメンが680円で、小ライスが100円
他に比べて値段はそれなりだけど、替え玉1玉無料という点やクオリティの高さを考えたら全然安いレベルだと思いますね。

ここはオススメです。
でも、細い路地にあるので、すっげーわかりづらい(笑)
看板が出てるので、それを頼りに探し当ててください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東陽町で家系となると武道家賢斗ですね。

2020-01-21 14:19:16 | Weblog


今日はラーメンの日だそうで、うちの近くで美味しいところだと、南砂のとうかんやさんとかになるんですが、冬になるとやたら食べたくなるのが家系ラーメン。

東陽町には大黒家さんと武道家さんという二つの家系ラーメンがあってどちらもなかなかの人気ですが、大黒家さんはマイルドなのに対して武道家さんはどちらかというとワイルド(笑)
武道家さん系列はスープが濃厚でとても美味しいんです。

味の濃さ、脂の量、麺の硬さはカスタマイズできます。
ランチタイムはご飯も無料なので、まず麺をなくして、海苔をスープに浸したあと、それでご飯をくるんで食べるの。
コレがやりたくて、たまに海苔増しする自分がいます(笑)



家系といえばほうれん草。
これもなぜか美味しい。
他のラーメンではピンとこないのに、家系だとこれがないと物足りなく感じるのは自分だけでしょうか?

自分はあまりニンニクとか入れないけど、店ではニンニクや豆板醤を入れて味変するのもアリと書いてますね。

なかなかの人気で、昼なんかは行列ができますが、回転も早いのでそんなに待ちません。

是非、免許更新の際は行ってみてください。江東運転免許試験場への通り道ですから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、AKB48が分社化しちゃったのね。

2020-01-21 08:56:50 | Weblog
ある意味、勝負に出たなと。
これまでは例えばAKSという大きな企業があって、その中にAKBとかSKEとかのグループ企業があって、それを取りまとめている感じだったんだけど、この春に全てのグループを独立採算制にするという事なんですよね?
で、闇雲にやってる訳ではなくて、SKEとかNMB等でテスト的に独立採算制をやって大丈夫だろう…って事で今回に踏み切ったんでしょうなぁ。

でも、これ大勝負ですよ。
HKTはやはり大看板である指原さんの卒業があって、絶対的エースが不在。
AKB本体は今まで他グループの力を借りてきた事で体制を維持できていたけど、今後は自分達の力だけでやっていかなければならない。
NGTに至っては・・・例の問題が全然解決しておらず、明るい見通しが全く立たない。
どこも大なり小なり問題を抱えています。

で、当の投げっぱAKSは・・・
海外にウエイトを置くんだそうな。
そりゃあね、海外ではまだAKBのブランドは落ちてないし、人気も高いし、何より例の件についてバッシングから逃れられる(と、思ってる)

逆に考えれば・・・
AKSそのものがダークなイメージを持っていたので、それが払しょくされたという事であれば、AKBとHKTにとってはプラスの材料なのかもしれません。
最初はどうしても規模縮小みたいなイメージを持たれるかもですけど、そこからうまくコントロールできればあるいは・・・というところでしょうか。
ただ、NGTに関しては・・・ちょっと厳しいですけどね。

さあ、この決断が吉と出るか凶と出るか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず文春はゲスいなぁと思いつつ・・・・

2020-01-21 07:40:13 | Weblog
でも、この画像って夏のモノなんだよね。
確か記憶が間違ってなければ、この子って11月いっぱいまでの活動停止処分だったと思うんですよ。
で、ドラマかなんかでまず復帰して・・・って感じだったと思うけど、例によって文春の「紅白出場歌手の狙いうち」にひっかかったんだろうねぇ。
去年は純烈で今年は日向坂46。

相変わらずゲスいっすなぁ、週刊文春さん。

さて、この対象メンバーである井口さん。
正直、自分は好きじゃない。
アイドルとしてのスキルがない、でも前に出たがるタイプです。
一生懸命やってるのは認めるし、それは伝わるんだけど、そんなものは他のアイドルだってやってるし、もっとアイドルとしての資質があるのに環境のせいでイマイチ伸びてない娘は沢山いる訳です。
まず、何はどうあれ"ヤラカシタ"のは事実だし、他のメンバーにも迷惑をかけたのも事実。
本人がどう考えたのかはわからないけど、売れたのは日向坂46というグループであって、この子単体が売れた訳ではないし、実際彼女が活動休止中でもグループはしっかり回っているし人気も維持しているのも事実。

そこの部分、自覚が足りなかったのか、わからんけどね。

でも、画像を見る限りこれって夏の写真であって、わざわざこのタイミングで掲載するところに文春の悪意を感じるよね。
意図的に遅らせたとか、紅白出場歌手にスキャンダル!!っていう見出しはやはり芸能ゴシップをウリにしているところなら、よだれが出る程欲しいだろうし。
そう考えると、本当なら去年の10月11月位に出す予定だったのを
「紅白が決まりそうだから、その時の為に取っておこう」
ってなったんだろうねぇ・・・

でも、出てしまったものは仕方ないし、結果として身の振り方を考えるのは彼女次第。
年齢的なものも含めて、日向坂に戻る選択もアリだし、卒業してイチから芸能活動をするのもアリ(この子の場合は前途多難だけど)、芸能界をスパッとやめて一般人に戻るのもアリ。

いずれにしても相変わらず文春は人の人生を狂わすのがお好きなようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ本部としては加盟店にプレッシャーは与えていない・・・でも

2020-01-20 09:15:12 | Weblog
何度も言うけど、これってあり得る話なんですよ。
前にも書いたと思うけど、セブンとかで本部の上のほうが
「加盟店にプレッシャーなんてかけてません」
って言うじゃないですか。
あれ、本当の話なんですよ。
本部がプレッシャーをかけるのは店舗指導員ですから。
FCとかSVとかSAとか言われている人。
特にフランチャイズ系のコンビニはプレッシャー凄いですね。
自分はボランタリー系(加盟店の集約から組織されている本部)だったので、加盟店が「買わない」って言えばそれでオシマイだったけど、フランチャイズだとそれぞれの成績に応じて、結構えげつない指導が社員に入るみたい。

ポプラにいた時なんかクリスマスだ恵方巻だうなぎだなんていうイベントの時は死にそうになってたもん。
本部員のうちらにもSVとかがやってきて
「買ってくれ」
って懇願してきたくらいだから。

店舗指導員って嫌な言い方をすればどれだけ加盟店をコントロールできるかが評価になるんで、例えばさっきみたいな鰻とかケーキにもそれぞれ目標販売数が割り当てられるんですよ。
あくまで目標販売数であってノルマと言ってないのがミソなんだけど。
これは加盟店に向けてじゃないの、店舗指導員に向けてのものなんですよ。
つまり加盟店にプレッシャーを与えているのはあくまで店舗指導員の判断であって、本部は知らぬ存ぜぬという事。酷いでしょ??(笑)

当然目標数をクリアしないと評価が下がり、直営店で研修という名の売店行。
良くて店長、酷い時は役職ナシですからね。
そりゃ店舗指導員も必死になりますよ。
しかも、システムでの注文が主だから、店舗から発注しないといけない。
すると、必然的に・・・という仕組みです。

で、こういう事が発覚すると大抵の言い訳が
「本部はそんな指示出してません」
正しいんだけど、実はえげつない・・・
ポプラでその位なんだから、あそこまでカッチリ品ぞろえが揃ってるセブン、ファミマ、ローソンなんて店舗指導員のプレッシャーは多分ハンパないだろうなぁ。
ミニストップも基本はイオンだしね・・・

怖いんですよ、コンビニ業界って(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルの熱下げるべき?そうは言っても高熱の時って結構しんどいよね。

2020-01-20 07:49:43 | Weblog
確かに理屈はわかるけど・・・しんどいんだよねぇ。
インフルの熱下げるべき?よくある誤解を医師が解説
記事によるとインフルエンザにかかったら、特に健康な人なら自宅療養していれば自然治癒する・・・とはいうものの、寒気は凄いし、体のふしぶしはギクシャクするし、以前インフルにかかった時、トイレ行くのにどんだけ時間がかかったやら。
という事で、結果として病院に行く訳です。
で、点滴を打ってもらって、しばらく休んでから帰って寝る。
そんな感じでしたね。

確かに熱を発するのは体内に侵入したウイルスや菌を殺す為で、むやみに下げてはいけないんだそうですよ。
だからこの記事の言ってる事は間違ってないんです。
間違ってないんですけど・・・
しんどいですよねぇ(笑)

先日、どうも調子悪いな、こりゃインフルかな?って事で、医者はやってなかったんで、イオンの薬局で薬を購入したんですが、ここでも同じような事を言われましたね。
「ボルタレンとかロキソニンは飲んじゃダメです。インフルには逆効果です」
で、薦められたのがルル(笑)
えーっ、ルルですか?ルル全然効かないんですけどぉ~。
(個人差はあります)
話を聞くと成分に問題があるようで、アセトアミノフェンという成分ならいいらしい。
でも、自分にとってルルは本当に信用0なので(笑)、同じような成分の総合感冒薬を購入しました。
ルルより安いのが不安ではあるんだけどね(笑)

今時~2月位ですかね、インフルのピークっていうのは。
本当にかからないように注意しないと…って言ってもこればかりはねぇ。
人混みは極力避けて外出するしかないもんねぇ・・・

うーん・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信者は感情的になりがちなのね。という話

2020-01-19 23:59:11 | Weblog
狂信的な信者って怖いわ~(笑)
まともな論争にならないんだよね。
自分の信じた意見以外は認めないというか、攻撃対象なんだね(笑)
まあ、それを言ったらここのブログも同じようなもんだけどね(笑)

ここでも何度か取り上げたご飯と味噌汁だけの食事という話。
相変わらず、というか今度はこの人
「普段の食事は美味しくなくても構わない」
という、それ料理研究家が言ったらダメだろ発言(笑)
言ってる事は理解してるんですよ。
「献立如きで苦労しなくても、ご飯と味噌汁だけでも食事は成立するんだから、難しく考えなくていい」
これですよ。
でも、信者はそう捉えないんですよ。
「そうか、ご飯と味噌汁で食事は成立するんだ」
となる。
しかも、この料理研究家はご飯と味噌汁の食事を一汁一菜と言い切ったから話はややこしくなる。
一汁一菜って、ご飯と汁物、、おかずの三点セット、香の物は含まず。
だから、ご飯と味噌汁の食事は一汁一菜って、言わないんですよ。
 
それだけでも問題なのに、普段のご飯は美味しくなくてもいいって、ダメでしょ、それ。
なんで献立で悩むかって、食べる人のことを考えるから悩むんですよ。

そもそも料理を作るっていうのは、食べた人から「おいしかった」って言われたいところから始まってる訳で、だから美味しく作りたいって、これ当然でしょ?
そりゃ、個人差はあるし料理の得手不得手あるから何ともな部分はあるにせよ、不味くてもいいや感覚で料理する人多分いないと思いますわ。

と、このあたりを指摘したけど、信者さんはもう聞き入れない。
そして人格否定です(笑)
いや、かまわないですけどね。

作る人、食べる人、どちらもご飯と味噌汁でいいならやればいいと思う。
でも、少なくとも個人的に自分はない。

なぜならば、ちゃんとおかずを1つつけるだけでバリエーションが格段に増えるから。

この料理研究家も作らない事を推奨するんじゃなくて、時短で簡単で美味しいものを提案すべきだと思うけどね。
それが本当だと思うけどね。

この料理研究家、結構罪作りだと自分は思うけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅ショウガ乗せまくったら牛丼の味なんて消えちゃうだろうにね。

2020-01-19 07:51:05 | Weblog
人それぞれってまた言い出す奴がいるんだろうけどね。
人それぞれっていうんだから、自分は自分の意見を堂々と書きますけどね。
たまに牛丼屋で牛丼の上に紅ショウガをこれでもか!!って位乗せて食ってる奴がいるけど、あんなの食ったら牛丼の味なんてわかんないだろうよ。
『味覚オンチなんかな、あいつは』
って本当に思うんだよね。
何でも牛丼に大量の紅ショウガを混ぜて食べるとさっぱりとする・・・っていうのが理由らしいけど、確かに紅ショウガは口の中の脂分をクリアにしてくれる気はしますわ。だから、それに関しては理解するとして・・・
反面、紅ショウガの味ってなかなか強いのも事実で、そもそも「辛い」んですよ、生姜だから。
そもそもは口直し的な役割の紅ショウガなのに、あそこまで表面真っ赤っ赤の状態で食べたら、もはや牛丼のうまみより紅ショウガの強さが勝ってしまって味もへったくれもないですからね。

思うにね
タダだから大量にぶち込んでるっていうのが正解なんじゃないの?
たまにいるじゃん、そばに揚げ玉入れ放題とか生卵食べ放題とか
そりゃ、自分も食べるけど、モノには限度があるしそこら辺はわきまえてるし。
元の味をぶち壊すまでタダのモノを入れるっていうのは・・・流石にないなぁ。

後ね、これが自分の食べ方だっていうんだけど、紅ショウガが有料になったら、それでも果たしてあの紅ショウガ山盛り牛丼を食べるんだろうかね?
いっその事、紅ショウガ有料にして、1袋10円位で売ってみたらわかるんじゃない?
んで、そういう人達の為に紅ショウガ山盛り牛丼とか作ってみたらいいんだよ。
それなりの値段で(笑)
多分、そんなに売れないだろうけど。
タダだからやってる事で、金取るならやらないよ、きっと。

そういう食べ方したいなら、持ち帰りして家で紅ショウガ山盛りにして食ってくれって言いたいよね。

人それぞれなんで、自分の意見を書いただけなんで。
自分はそういう奴は軽蔑するタイプですから、仕方ないんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死刑制度やむを得ない」8割超内閣府調査、まあ、そうだろうね。

2020-01-18 07:45:53 | Weblog
それだけ悪質な犯罪が増えたんだろうって事。
「死刑制度やむを得ない」8割超内閣府調査、4回連続
記事にもあるんだけど、死刑っていうのはある意味で"究極の罰則"なんですよ。
自分の命を絶つ事で罪を償いなさい・・・って事ですから。
それ以上の事って個人で償えることってないですからね。
それだけに死刑を執行するのは物凄く慎重になるんだろうと。
むやみやたらに執行すると死刑に対するハードルが下がるので、それは避けるべきだろうし。
でも、犯罪抑止という点では死刑という罰則はなくしてはいけないと思います。

死刑に対して「やむを得ない」という声が増えたのは、それだけ
「これは死刑にしないと割が合わないよな」
という凶悪犯罪が増えたという事なんでしょうね。

例えば故意に人の命を奪う、殺人とかだと、ご遺族からすれば同等の罰則を望む訳ですよ。自分の身内が殺されて、無期懲役とはいえ社会復帰する可能性がある犯人を許せるかというと、自分なら多分許せないでしょうし、むしろ犯人が生きている事さえ嫌悪感を抱くだろうし。
多分だけど、被害者の家族は無期懲役を下した裁判官や検事、弁護士、裁判所に対して「こいつら犯人の味方しやがって」って思うでしょうね。

裁判に誤りがあったら取り返しがつかないとか生きて罪を償わせるとか、そういう声もあるのかもしれないけど、だからこそ死刑制度は残しておいて、その上で慎重に判決を下すほうが自分は正しいと思いますけどね。

難しい問題ではありますけど・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時現在、雪降ってる感じではない。でも寒いよ。

2020-01-18 07:25:42 | Weblog
昨日、散々雪か降る言ってたけど、大丈夫みたいだよね。
関東平野部積雪の可能性低い
さて、ここ最近センター試験の時は雪が降ってて、会場側が開始時間を遅らせるとか別会場を作って時間に間に合わなかった人に配慮するとか、そういう話題が多かった気がしますが、今年もご多分に漏れず降雪情報が出ましたね。
何でもタクシーの会場までの予約が物凄かったらしいですけど、実はタクシーという選択は間違いで、公共交通を使ったほうが良い時の場合が多いんですよ。
都内は雪の運転に慣れていない人が多く、結果渋滞になる可能性が多いんですよね。
渋滞って焦るじゃないですか。焦ると集中力が途切れるから、試験には不利なんですよね。
公共交通、特に電車は余程の積雪や強風で基準値を超えない限りは運転してくれる筈です。
積雪5cmくらいなら電車は動くだろうし、少なくとも地下鉄で行けるところなら地下鉄で行けるところまで行って、そこから徒歩で向かったほうが精神的にラクだと思います。
逆にバスとかタクシーは積雪5cmだとちょっとキツイかもですね。

さて、今日は多分電車は動いているので、安心して決戦の地に向かってください。
すんげー寒いですけどね(笑)

幸運を祈る!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ受験生という企画をみる度に思うこと

2020-01-17 16:20:55 | Weblog
今、スーパーやコンビニで当たり前のようにやってる「ガンバレ受験生」キャンペーン。
あれをみる度思い出すというか、ムカつくというか(笑)

25年前位のこと。
自分はコンビニ本部の商品企画にいたんですが、その時にまだここまでクローズアップされてなかったガンバレ受験生企画を提案したことがあったんです。

ちょうどお正月イベントからバレンタインまで何もない、当時は恵方巻なんてのもない、エアポケットみたいな期間だったので、既存品で夜食のカップめんやレトルトカレー、スナック菓子や文具、マスクなどを一カ所にまとめれば受験生企画として成立しますよと。

散々バカにされましたね(笑)
そんな企画意味がないとか
コンビニは目的買いじゃないから、回遊させない企画はダメとか
それならバレンタイン企画を前倒しでやればいいとか。
ほぼ、全員からダメ出し。

それでも知り合いの店長とかに話をしたら「それ、面白い」と、何店舗で独自に展開したんですが、結果としては前年より少し上回った程度でしたね。
店長は「既存のもので売上が上がったんだから大成功」と慰めてくれましたが、ちゃんと企画を練ってればもう少しイケたのにと悔しかったですね。

その数年後ですか、明治がカールならぬうカールを出したり、受験生応援商品を出してきたんですよ。
その時に受験生応援企画を提案してきたのが、先頭に立って自分にダメ出しをした奴。
コノヤローと本当に思いましたね。
「俺のアイデア正しかったじゃねえか、コノヤロー」
いや、本当に。

この時期になると本当にこれを思い出すんですよ。
で、その都度ムカつく(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする