日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
北海道① それは、密漁!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/31/dbc787f9ac9a241be5bc7e1b1c903587_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(平成18年6月19日)、絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【ちょっと一息】
先日、北海道へ行ってまいりました。北海道の方に案内をお願いして、札幌から、小樽、余市を経由して積丹岬へ行き、民宿北都(当然、iタウンページで探しました)で一泊、そして、神威岬、ニセコ、真狩、そして、新千歳空港へというルートで旅行して参りました。気になったお店、スポットを紹介します。
◆小樽「北一硝子三号館」:昔の石造り倉庫がそのままギャラリーになっています。店内にグラスをはじめとしたガラス製品が豊富に展示されています。冷酒を注げるようなグラスを探し、綺麗なのを見つけたのですが、少し高く手が出ませんでした。
◆余市「ニッカウヰスキー博物館」:ニッカウヰスキーの発祥の地であり、ウイスキーの歴史、製造方法などを見学ができます。当然、試飲もできますよ。昔懐かしいニッカのTVCMも見ることができ、懐かしかったです。
◆積丹岬:高台にある駐車場から美しい島武意(しまむい)海岸へ降りていくことができます。そこで運良く、一匹うにが見つかりました。(写真)よくTV番組で採ったうにをその場で割って食べているのを見たことを思い出し、チャレンジしてみましたが、海の塩辛さのせいで、あまり美味くは感じませんでした。あとで気がついたのですがそこには「密漁禁止」の看板が・・・。
次回は、民宿情報などをお送りします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )