日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

城ヶ島ー2

2016-12-10 | ウォーキング

晴れ

散策路を西に向かい、海に向かって下っていく

馬の背洞門の背を見ながら最後、急な階段
(帰りに数えたら全部で100段あった)を下って波の浸食で貫かれた
高さ3メートル、幅2メートルほどのメガネ岩ともいわれる
海食洞穴が現れる

下りてきた急な階段を振り返って

ここを向こうの白い建物まで歩くと城ヶ島灯台に行き着くけど、又急な階段を上って
駐車場へ戻り、車で灯台へ向かった

城ヶ島灯台の下に広がる長津呂の磯

この辺から見た島の高台に建つ城ヶ島灯台は何本もの電線の向こうだった

三崎港に戻ってきた漁船

わっ、大きな鳥・・・トンビ
 

すぐ飛び去って行った、大きい

海を背にして駐車場へ向かう・・・この橋を渡って

橋の上から透明な海水が打ち寄せる磯を見る

15時30分、帰途につく・・・途中、江ノ電沿線で渋滞に会い、4時20分過ぎ
ゆっくり走る車中から日没を撮ることができてラッキー

一寸、ぼけているけど仕方ない・・・



海辺なのに風もなく、気温15度前後で快適な一日だった・・・3キロほど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする