雨の心配のない曇り
蟹ヶ谷公園へ着いたら、
先週、鳥に関して教えてくれた庭園整備の小父さんに呼び止められ
ここで撮れる鳥たちの写真アルバムを沢山見せてくれた
ここへ毎日通ってくるマニアの方の作品とのこと、どれも素晴らしかった
「初心者と言っていたから、参考になれば」と・・・覚えていてくれたのだ
ありがとう
公園内ではいっぱいのカメラマンが待機中
中州周りではアオサギ、ダイサギ、カルガモたちがのどかに
この中州の木立の中にカワセミの巣があるのか、この辺によく現れる
裏から目久尻川に出る・・・マガモたちが忙しく動き回って
突然、目の前にカワセミが飛んできた
大きなくちばし
飛び立ったところを撮れなくて残念 2~3メートル先の小枝に止まった
光線の具合か、設定も鳥も同じなのに暗い
この出会い嬉しくて一寸動いただけで、シャッター切るので数が多くて
この後、川でカワウ、シラサギ、アオサギの競演があり楽しんだ
写真を整理して後ほど