ゲームの中古販売問題。
これ、昔から議論されてますが
「合法である」
と判決が出ちゃった以上しょうがないよね。
いずみはゲーム業界を心配していますが、
それ以上に自分の財布を心配しています。
中古で買うし、売るよ。
それが嫌なら、業界でまとまって法整備を訴えるか、
中古があっても儲かる仕組みを作るかしかないよね。
で、今の潮流は後者でしょ。
例えばね、エログロ全開でいずみ好みのいいゲームが出ます、
という条件とトレードオフなら、中古禁止でもいい。
ユーザーの好みを否定しておいて、
自分たちの儲けは確保したい、というのは
ちょっと傲慢じゃないですかねえ。
ゲーム業界人の好きな「海外では〜」というフレーズ。
それに倣うなら、海外ではDL版すら中古を認めよ、
と言ってますよ。
海外に倣って規制しよう、と言うなら、
海外に倣って中古も認めるべきでしょ。
藪蛇じゃない?