大谷翔平凄い、というニュースが出ると
「いや、アメリカでは野球はマイナースポーツ、
大谷翔平なんて誰も知らない」
とか逆張りする奴出てくるじゃん。
あれさー、一般人がブログだのXだので
憂さ晴らし的に呟いてるのはいいんだよ。
でもさ、発言力のある、有名人だの偉い人だのがいうのは
ちょっとおかしくね?
みんな盛り上がってる、しかも本当に凄いことに
偉そうに水を差すって大人としてどうなん。
そこは、
「あー、はいはい凄いねー」
でいいじゃん。
アメリカではー、とか、
野球ってマイナーでー、とか、
そんなこと言う必要ある?
なんなら、知ってるし。
野球なんてアメリカの一部とアジアの狭い地域のスポーツだって。
でも、凄いのは間違いないし、日本では人気じゃん。
それでいいだろ。
藤井聡太8冠は将棋っていう日本でしか行われない
マイナーゲームのチャンピオンだけど、
それもとんでもなく凄いことで、経済効果まで生み出す人だよ。
大谷翔平は、もう少し規模がデカいよね。
比べるものじゃないけど、何にせよ熱狂するに十分じゃない?
賢いアメリカ通の人は、はいはい、って流しとけばいいじゃん。
そんなに余裕ない?
大谷翔平が認められるのが不愉快?
分からんなー。