和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

あとがき。

2024-04-19 20:00:38 | いつもの日記。
「Monster」でした。


今週のアニメ「ダンジョン飯」からの着想。

あれは、黒魔術でドラゴンの死肉を使っての蘇生をするなど許されない、

という話でしたね。

だいぶ形は変わりましたが、まあ、着想なんてそんなもんです。


妻が怖い夫、というのはなかなか普遍的で深遠なテーマですね。

他者理解とか、そういうのに繋がります。

主人公はひどく前時代的で差別的な人間――

と、一括りにしてしまうのも酷でしょう。

そりゃ、魔法で蘇ったことのある人間を

自分と同じ人間と思えない人もいるでしょ。


でも、主人公は言い出せないのです。

怪物である妻も怖いけど、今の関係が壊れることも怖い。

確認しなければ、今のままでいられる。

しかし・・・という。


短くまとまったのも非常によかったです。

40行もなかったぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monster

2024-04-19 19:58:58 | 小説。
今年、妻の実家に帰省した際に「魔法」の存在を知った。

酔った義父が口を滑らせたのである。
ウチは代々魔法を継いできた家系なのだと。
後を継ぐ男子が産まれなかったからここで途絶えるのだと。

即座に義母に遮られ、酔っぱらいの戯言ですよと否定された。
あの表情と口調は、戯言を諌めるだけとは思えないものだった。

魔法。
それは例えば――人を蘇らせることもできるのだろうか。

すぐに連想したのはそれだった。
妻の額には、大きな傷痕がある。
普段は前髪に隠れて見えないし、本人も見せたがらない。
何でも子供の頃に交通事故にあったのだという。
私も、まあそんなこともあるだろうと特に気にしたことはなかった。

しかし。
あれがもし、致命傷であったとしたら。
そして魔法によって蘇生されたのだとしたら。
私はあれからずっと考えている。

妻は、今日も笑って仕事帰りの私を迎えてくれる。
その笑顔も、一度死に、蘇った怪物のそれではないだろうか。
そう、蘇った死者など怪物以外の何物でもない。
幽霊、ゾンビ、ゴースト・・・お化け。
私達と同じ人間だとは到底言えない。

たとえ、妻が――
魔法自体も、自分が蘇った死者なのだということも――
何も知らないのだとしても。
私は、妻を、同じ人間だとは、到底思えない。

「なあお前、その傷痕は実は致命傷だったんじゃないか」

怪物かも知れない妻に、私はその疑問を言い出せずにいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻き戻った辺りからよく分からない。

2024-04-19 18:29:09 | いつもの日記。
村田雄介版ワンパンマンって、今どうなってるの?

いや、毎回読んではいるんだけど。

こないだ、大幅に巻き戻ったじゃん?

あれからよく分からなくなった。


取り敢えず、フラッシュとソニックが戦ってるのは知ってる。

っていうかまさに今やってるよね。


で、次の目標というか、物語が向かってる先って何?

ガロウは倒したから、その続きよね。

いやー、よく分からないわ・・・。


取り敢えず、アニメ3期期待しています。

復習の意味も込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄田哲章と立木文彦。

2024-04-19 18:04:05 | いつもの日記。
恥ずかしながら、玄田哲章と立木文彦の区別がつかない。

何でだろう。


聴き比べたら分かると思う・・・か?

いやどうだろう。


碇ゲンドウが立木文彦。

戸愚呂弟が玄田哲章。


2人ともナレーターとかもやってるし、

なかなか紛らわしいと思うんだよね。

いずみが聞き分け能力ないだけかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あく組撃破したけども。

2024-04-19 16:50:00 | いつもの日記。
ポケモン、スター団あく組撃破。


あくにはフェアリーが効く、

ってことでフェアリー系のポケモン連れていきましたが。


敵の攻撃が、フェアリー特効だったよね。


もう作戦ぼろぼろだったわ。

他のキャラでごり押し、といういつもの戦法。

成長しねえな!?


いや、そりゃ相手が使うポケモンや、

ましてその技までは分からねえよ。

完全に死に覚えするか、攻略サイト見るかしかねーじゃん。


うーん、まあ、仕方ないか。


次はジムリーダー戦、ナンジャモの予定。

電気タイプって言ってるけど、どうなのかねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVの殿様商売っぷりときたら。

2024-04-19 16:12:00 | いつもの日記。
TVってチャンネル数どれくらい?

多くても10ない感じよね?


少なくね?


Abema一本で総数超えるわ。

なんで地上波ってこんなに少ないのかな。

物理的に、電波的に無理があるってこと?


少なくとも、TV局運営会社の入れ替わりはあってしかるべきじゃない?

どんな不祥事カマしても停波すらしないの殿様過ぎるだろ。

聖域かよ。


TVの電波って、国民の共有財産だよな?

なんでわずか数社が牛耳って、変化もしないのかって話よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価は上がって収入は据え置き。

2024-04-19 16:06:00 | いつもの日記。
「仕入れ価格の上昇のため値上げします、ご了承下さい」

と言われても、こちとら収入上がってないんで

了承出来るわけがないんだよな。


誰かがこの混乱で得してるんだよ。

だから税金も上がる。

この、「税金上がる」だけ国民全員に負担させ、

「収入が上がる」が適用されないバグ何とかして。


具体的には、最低賃金を上げるしかないんじゃなかろうか?

あと、公務員の雇用数と給料上げて。

「民間で働くより公務員になればいいのでは?」

と皆に思わせてほしい。

そしたら民間も給料上がるから。


ともかく、いつも言ってるように政治の分野だよ。

消費税廃止だけでもやって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下意味ねー。

2024-04-19 15:49:00 | いつもの日記。
不思議なもんで、モコモコ靴下履いてると

余計に足先が冷たくなるんですよね。

これどうしたらいいの?


外部からの熱で無理矢理温めるしかない感じ。

パネルヒーター助かってます。

・・・もうすぐ夏なのにな!


冷え性、困ったもんです。

靴下は、暖かくなった足先を保温する以上の意味はないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初期ラルク。

2024-04-19 12:20:53 | いつもの日記。
ラルクの初期アルバムを聴いています。

DUNE、Tierra、Heavenlyなど。

他にもあと何枚か持ってたと思うんだけど、

どっか行ったんだよね。

あ、いや、Tierraもどっか行ったんだった。

サブスクで聴いています。


いやー、初期ラルク好きだなあ。

今聴くと、ベースの自由さに驚くね。

歌うベース、といわれる所以です。


今後もちょくちょく聴いていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新黒夢結成、という夢。

2024-04-19 11:19:57 | 和泉優の見る夢。ブログ版。
昔の嫌いな知人が夢に出て、気分悪い。

知人以外は面白かった。


ええと、夢の詳細なんだけど。

のっけからぶっとんでますが、「新黒夢」というバンドができて。

そのメンバーが、ムックの3人+いずみ+嫌な知人、

という編成。


逹瑯はボーカルとともにベースも弾くことに。

いずみもベース。

YUKKEも勿論ベース。

トリプルベース。


知人はギター。

MIYAもギター。


・・・誰かドラムやれよ。


新黒夢の最初の仕事は、草野球のヘルプ。

何故野球? などの疑問は一切なく、楽しく野球をやることに。

知人の「ヒット性の当たりの打球にグラブを投げつけて止める」

反則なのかファインプレイなのか分からないプレイが盛り上がった。


平和な夢なんだけど、気分最悪でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする