JACKIE

Beautiful Things in My Life

地元の運動会でボランティアした日 volunteered in a neighborhood field sports day

2024-05-26 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、
地元の運動会

日曜日の朝
7時半に集合した。(メッチャ早いやん)



いろいろ準備をしなアカンねん。



無事スタートしてから、

盛り上がったリレーが終わって、
玉入れになった。



頑張れー
頑張れー

子供たちのかわいい顔
見てたら、

幸せな、

気分に

なるなあ。

30年来のジョギング中だけの友達 have been friends for 30 years only while jogging

2024-05-18 | 日記・エッセイ・コラム
ジョギングが趣味のジャッキー、

大阪城や中之島へ向けて走るとき、
めぐりあうランナーがいてるねん。

すれ違ったあとに
写真撮った。(右側の人)



その時、その時、
すれ違うときに、
あいさつする。

「今日は暑いですねえ。」とか、
「今日はええ天気ですねえ。」とか。



これって、
30年近く続いてるねん。

どこの誰かは知らんけど、

会ったときは、

嬉しいなあ。

鶴橋で買うた豚足に舌鼓 got pettitoes at Korean town in my city, and tasted it very good

2024-05-11 | 日記・エッセイ・コラム
今週の公休日、
布施の「ヒザキ酒店」へ行った帰り、
鶴橋に寄った。



豚足とキムチでも買いたいもん。

豚足は、
食べやすいように、
切り裂いて売ってるけど、

ジャッキーは、
そのままがええ。

リクエストしたら、
わざわざ持ってきてくれた。



これを、
かぶりつきながら、
一杯飲む。

ええアテになるねん。

キムチも
豊田商店さんで、
購入した。



帰ってから、



豚足を
骨の髄まで、



いただいた。

近所の高級回転寿司「長次郎」に行った日 at fancy conveyor belt sushi restaurant with my family

2024-05-05 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、
近所にある
ちょっと高い回転すし屋
「にぎり長次郎」へ、家族で行った。



ここは、
どれ食べても、
おいしい!

まずは、
定番の本マグロとサーモン。





それから、
いろいろ
いっぱいいただいた。

おばあちゃん(母親)も
けっこう食べてたなあ。



回転寿司でも高級や。
その分、
値段も
高いで。

魅惑の土居「旭道商店街」 an attractive arcade shopping mall in my neighborhood

2024-04-05 | 日記・エッセイ・コラム
最近、
公休日の木曜は、

守口車庫前の「伏見屋商店」で飲むのに、
ハマってる。

飲んだあと、
土居の「旭道商店街あさひどおり」をぶらぶらするんが、
またええねん。



ジャッキーの地元、
千林商店街が
超有名やけど、

この土居の商店街も
昔から賑わってた。



高校生のとき、
この商店街にあった
大阪王将まで、(メニューは餃子だけ)
餃子を食べに来たことあった。

千林と違って、
アーケードが光りを通すから、



明るうて、
ええ雰囲気やねん。

ちょっとシャッター閉まってる店も増えてきたけど、
昔ながらの八百屋さんや、雑貨屋、
喫茶店がええねん。



これから、

何年も

残ってほしい。