![Pict9234 Pict9234](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/cbbd5d463d14fee06af7d7415f33013a.jpg)
近所の田んぼは稲刈りが終わりました。
この週末は、運動会と稲刈りで、どこも大忙しのようでした。
災害が多かった今年の米のできはどうでしょうか? 新米が楽しみです。
庭のゴンズイに実がついてとてもきれいです。
ゴンズイという名前は、『使い道がなく役に立たないところから、何の役にも立たない魚のゴンズイと同じ』という意味でついたとか・・・
ちょっとかわいそう。。。(^^;
山は少しずつ色付き始めていますが、紅葉の時期までは、あと1ヶ月でしょうか。
事務所には年賀状の注文用紙が届き、今年も残り少なくなってきたなぁ~
あとひと頑張りしないとp(^o^)q
庭にもゴンズイっているのですね!笑
ゴンズイって聞くだけで嫌な魚(邪魔者)をイメージしてしまいます。
1枚目の秋の農村風景はとても美しいですね。
新米がたのしみですね。
やはり、ゴンズイは、やっかいものなんですか?
すごい名前の付け方だなぁと思っていましたが…(笑)
そうそう、新米の季節ですね。
早いところでは、すでに出回っていますが、この辺は刈り取ったばかりですから、新米を頂くのはもう少し先ですね。
本当に、楽しみです。