のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

3年目の1日目

2008年04月01日 | 日々のこと

Spict1452
 東京の満開から遅れましたが、長崎もソメイヨシノが満開です。
 この辺は町内会で運動場や広場を持っているところが多く、どこも桜を植えているので、桜の木の下で犬のお散歩やお弁当を広げている人を目にします。

 花見のニュースと言えば、上野公園の桜の下での命がけの大宴会が思い浮かびますが、田舎ではそんな光景を見たことがありません。東京の人ってなんで花見にあそこまで燃えるんでしょうね?(笑) 場所を取るのが大変だから、余計に燃えるんでしょうか?

 ブログも早いものでまる2年が経過しました。
 これからも、ぼちぼちと続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産、いる? | トップ | 今夜のおかず »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3年目突入 おめでとうございます。 (協会の人)
2008-04-02 12:35:51
3年目突入 おめでとうございます。
私も6年目(仕事)に突入しました。
最近は、時間の流れが速く感じるようになり、うかつに時を過ごしてはいけないと思っています。もっともっと満喫しなくては。なので、先日は5時起きして、東京の花見をしました。夜は花見ではなく人見になる東京ですが、早朝だと、ゆっくり見ることができました。
これからもブログを楽しみにしています。
返信する
うさぎさん (isshy)
2008-04-03 20:31:47
うさぎさん
3年目おめでとうございます。
3月はblogどころじゃなかった私でしたが、4月に入りこれから落ち付いてまた、ぼちぼちやっていきます。これからもよろしくねー。
返信する
協会の人さま ありがとうございます。 (うさぎ@管理人)
2008-04-04 07:45:16
協会の人さま ありがとうございます。
そうですかぁ、6年目なんですね。
私の指導員活動歴も同じ年数なんだ(^^; 数字を見ると、その間何をしたんだ?と冷や汗ものです(笑)
日に日に朝が早くなってきて、早朝のお花見は気持ち良いでしょうね。
うかつに時を過ごさないよう、私も気をつけよう!
返信する
isshyさま ありがとうございます。 (うさぎ@管理人)
2008-04-04 07:48:19
isshyさま ありがとうございます。
ちょっと散歩に出ると、写真を撮るのも忘れて野の草摘みに夢中です。
良い季節、素敵な話題をお待ちしています。
返信する
3年目、おめでとうございます! (中山)
2008-04-08 17:44:56
3年目、おめでとうございます!
上野のお花見みたいの、私は嫌です。
お花見は和やかにしたいです~。
返信する
中山さま ありがとうございます。 (うさぎ@管理人)
2008-04-08 21:51:08
中山さま ありがとうございます。
上野方式の花見は、東京限定のような気がしますね。寒さによく耐えているなと感心します。(^^;
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事