cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

夢。

2008-09-08 | Weblog
[レシピ] ブログ村キーワード

HEY!×3、もう15年目に突入するんですねー。
さっきちょっと見てきましたが、もうそんなになるのか…
たしかに気付いたらあった番組、みたいな感じになってきたけれど…
そんなに長寿化している、という印象はなかったので、なんとなく驚き、でした。

夕飯の片づけを済ませて、ちょうどつけたらKinKi Kidsの未公開talk。
う~~んLucky☆★
タイヤ、大事よ大事ーー。(笑)
私もアンチタイヤではない(^▽^;)
ま、むしろタイヤ選択が勝負を分けるなー、このレース。
みたいなことよく思うから、気持ちはわからんではないけど
それにしてもフツー車で、事務所車で、タイヤチェックはすごい
しかも自腹で選んじゃう?!
そりゃ~、安全で静かに、さぞ美しい走りをしていることでしょーねぇ。。。
自らの車でなくても、つい、、、
…って、まにあ~~~~っ(笑)
でもそういう熱く語ってるかわいらしさがまたよいっっ
なぜにこう、人のツボを知っているのでしょうね~~、この人たちはっ

またハマってしまうではないですか、ねえ。
罪な人たちです(笑)

…って、本題のつもりじゃなかったのに、かなりな文字数を費やしたな

校長先生の前置きみたいなもの?!
と思ってください(苦笑)

で、本題

みなさん、夢ってよく見るタイプですか??
というか、正確にいうと覚えてますか??
かな。

私は最近あまり見ていない、覚えていない、…なのですが。
母が今朝、
「昨日の夜、本を読みながら寝たらね、その続き夢で見ちゃって。」
と言うんです。
まぁ、読んでいた本が時代モノだったので、なぜにこんな夢???と目覚めて不思議だったらしいのですが、
はっと気付いたら本の設定どおりだったとか
脳がまさにその内容を整理しながら、の状態で睡眠に入っていっちゃったんでしょうね。
おもしろいものです。

私は…
本読みながら、ってことはあまりないし、そんな経験はないのですが。
脳が整理途中のこと、それが夢に影響する、ということはどうやら確実らしいです。

夢、は無意識のもう一人の自分。
いろいろなメッセージを与えてくれている、とはよく言われますが、
自分が見たことのある夢、よく見る夢、はそういえばどんな意味があるのかな。
あまり診断とか信じるほうでもないのですが、ちょっと考えてみるのもおもしろいかなと思い、少し調べてみました。

一番私の夢の中で共通していること。
それは自分自身が出てくること。
これはほぼ間違いなし、と言ってもいい傾向だと思います。
でもこれって皆がそうでもないらしい。
これだけでも驚いちゃったんですけど(^_^;)
自分自身が出てくる夢は、ふだん気持ちがかなり抑圧されていることを暗示しているのだとか。
それなり気楽に生きてそうなんですけどね~…
。。。ま、そう本音だらけで生きられるわけもなし、
どこかで自分を規定して、押しとどめて、つくって生きていることは事実。
その度合いが自分で負担と感じるまでにいっちゃうと夢になるのかなぁ…
ま、あまり自分が自分と話したり、自分がたくさんたくさん分裂したり、
そういう夢の暗示が出てくると、かなり素直に生きられなくなっている、
脳からの、心からの、警告なのかもしれないですね。

あと、よく出てきて
「はぁ。今更なんで…」
と思ってしまうのはやっぱり昔の恋人。
これはやっぱり現状への不満、らしい…。
見たくて見るわけじゃないんですけどね~。
たまに、そういう深層心理はあったりするんでしょうかね。
表面さっぱり、中まではぐると“ねっとり”??
あんまり好ましくはないけど。

それから意外と気にもしてなかった、古い知合い。
これも出てきて不思議、に思うことあるんですよね。
こういう夢の時って、近いうちに再会することが多いのだとか。
たしかに、夢で見た数日後に、幼馴染とコンビニでばったり、なんてこともあったなぁ…。
『もし今あなたが現在何かに行き詰っているようならば、その人物が救世主になってくれる可能性も』
えっっ?!
知らなかった…
早く言ってよ(苦笑)
そのまま軽~~い挨拶で別れてしまった私です

有名人。
これもよく出てきますね~~。
残念ながらKinKiは出場回数少なめなんだけど
それでも何回かは見たことある、かな。
有名人の夢はもっと注目されたいという願望の表れか新しい才能が開花される予感、なのだとか。
なるほどね~~。
目立ち欲なさそうながら、こうして表現することがやめられないあたり、潜在的目立ちたがり、なのかもしれないですね(笑)

最近見てないけれど繰り返し見る夢。
繰り返し見る夢を持っている人は多くいると思いますが、私もそのひとり。
なかでも小さい頃から、なのはこんな夢。
オープンカーで走っていると、
(あ、夢の設定なのでむちゃくちゃですけど笑わないでねっ
隣の車線から黒い車が追いかけてきて、
あまりの異様な雰囲気に逃げるんだけど追いかけてきて、
追いかけてきて追いかけてきて、
ついに追いつかれ、抜き去られる、その瞬間に、ういーーんと窓があいたと思ったら抜き去りざまに撃たれ、自分が射殺される、
…という夢。

「追われる」のは悩みの証拠、しかもその恐怖心と悩みの度合いが比例する、と考えられているらしく…
命にかかわる追われ、だからなぁ。
なんかずいぶん現実問題に悩んでいる、らしいデス。
「逃げ切ったら、近々解決する」とか。
…解決しないのね
「つかまえられたとしてもその人が知り合いならば、その人が解決に一役」
…知らない人に撃たれるんじゃねぇ。。。
ひどい夢だなぁ、
と思ったんですけど、ここで大逆転☆?!
「自分が撃たれて死ぬ」
これは悪くないんですって!!
「自分が死ぬ夢は、状況の変化や再生の象徴。」
「古い価値観やコンプレックスを脱ぎ捨て新たな可能性が広がる」暗示なのだとか。
悪い夢はわりといい暗示、って言いますけど、この診断でもそうみたい。
「理想の自分に近づけるチャンス。何か積極的に始めるととても良い方向に向かう」
ほほ~~~ぅ。
見るたびに嫌な夢、と思っていたけど、そうでもなかったんですね~。
悩みは深いけど、自ら動き出せば大きく変えられるチャンス、
そういう時に見てた夢だったのかなぁ。

…ってじゃあ最近見ていないということは、チャンスから離れて久しい…?!

ま、あくまで診断、だし、
メッセージを受けて動くのはやっぱり現実の自分、
自分の未来を変えるのは現実の自分、
なんだから
“積極的に動けば”
の部分が落ちてしまったら、チャンスも何もないわけで。
程よく無意識のもう一人の自分にも耳を傾けつつ、
前向きに生きられるのが一番ですよね

明日の朝は夢、覚えてるかなぁ。。。
根本覚えていることが少なくなってるのは、脳の機能が低下している証拠?!
はぁ。。。内容よりそのほうが注意したほうがいいかも(苦笑)

今日のレシピです

・しめ鯖とカリカリポテト カレーオイル風味 …①
・浅漬け風マリネごま油風味 …②
・オニオングラタンスープ …③

①の作り方


1 しめ鯖は市販品を利用、スライスしておく。
2 じゃがいもは厚さ2、3ミリにカットして、低音の油からじっくりと揚げる。
一度取り出してしばらく置き、二度揚げする。熱いうちに塩少々をふっておく
3 カレー粉とターメリック、オリーブオイルを混ぜ合わせてカレーオイルをつくる
4 1のしめ鯖を盛り付け、2のジャガイモも盛る。3のオイルを流して出来上がり

②の作り方
1 キャベツは細切りに、人参は千切り、セロリは茎を刻み、葉はちぎっておく
2 1に塩を軽くふり、かつおだし、ごま油、酢をまぶし、軽くもんでなじませる
3 器に盛り付けてカラーペッパーを散らす

③の作り方
1 玉ねぎは薄くスライスして鍋で炒める
2 茶色っぽくなるまで炒めたら、コンソメスープを注いで煮る
3 にんにくをすりつけたバゲットを焼いておく
4 2がとろっとした状態に煮えたら、塩こしょうをして味を調え耐熱容器にそそぐ
5 3のバゲットを浮かせ、好みのとろけるナチュラルチーズとおろしたパルミジャーノレッジャーノをたっぷりとかけ、オーブンで焼く
6 チーズに軽く焦げ目がついて、ぐつぐつとなっているところを供する

夜はずいぶん涼しくなってきて、こんなアツアツ料理もおいしい季節になってきましたね♪
オーブンから出したぐつぐつ、とろ~り、はたまらない美味しさです

こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも大歓迎☆
ひとことでもお気軽にどうぞ。
それでは 

F1ベルギーGP&すぽ。

2008-09-08 | Weblog
昨日の夜は興奮しましたね~。
なかなか盛りだくさん、はらはらおなかいっぱい、なレースでした。

サーキット気温は低く、タイヤの温度を上げるのに各車必死。
雨のために濡れた路面。
30分は大丈夫との予報ながら、レース終わりまで天候がもつかどうかは誰にもわからない…
危険の多く潜む、全長の長いコース。
始まりから波乱の予感いっぱい、でした。

ネルソンピケジュニアを除く全マシンがソフト側のドライタイヤ。
マクラーレンが新タイヤに対し、フェラーリはユーズドを選択との情報も入りつつ、ポールポジションのハミルトン、続くマッサ、コバライネン、ポイントレースで後がない王者ライコネン…
それぞれがスタートに入ります。
青空も見えつつ、雲はあやしい…そんな中ついにレーススタート。
ハミルトンは好スタートを切るものの、チームメイト、コバライネンは大幅に出遅れ。
マッサもいまいち伸びないスタート。
どうした…と思っていると、そこで来たのがライコネンっ!!
1コーナーの立ち上がりでコースを外れながらも3番手で復帰、一気にチームメイトマッサを抜き去って2番手に。
さらに、ハミルトンがハーフスピンを喫したところで、一気にしかけトップに。
さすが去年の覇者、意地を見せるなぁ~、去年もベルギーから、だったもんなぁ…
と、思わせる、まさにハートの強いドライバー、
そんな感じのレースを見せてくれました。

そのままライコネン、ハミルトン、マッサの順位は変わらずラップが重ねられ。
順位を大きく落としていたコバライネンも必死に追いかけるものの、その無理しすぎ、があらわれたのか、ウエーバーと接触。
ドライブスルーペナルティでかなり致命的。

最終ピットインで上位ハード側タイヤに切り替わったところから天候がついにあやしくなって。
ここからが大変でした。

霧雨が降り始め、残り数周というところで一気に雨足が強く。

まさに氷上の争いのような、気の抜けない展開。
その中で繰り広げられるライコネンとハミルトンの激しいバトル。
両者コースアウトを繰り返しながらも何度も仕掛け合い…
ついにハミルトンが首位を奪取。
やっぱり若さか…
天才が躍り出ちゃうのかなぁ…
でもライコネンもあきらめないっ!!
かなり、食らいついたんですけどねぇ。。。
スピンからクラッシュ。
マシンを降りることになってしまって…
十分に燃え尽きた、やりきった、レースではあったけれど、やっぱり次につなげることを考えるともったいない気持ちも…。
でも本当に見ごたえはありました。

残り数周とはいえ、この雨。
ウエットタイヤに履き替える判断を下すマシンも出つつ、上位はなんとかハードのままスロー走行で。
ハミルトンマッサの順でチェッカー。
3位には履き替えで4台抜きかな?一気に追い上げたハイドフェルドが食い込みフィニッシュ。

やっぱりハミルトンだったか…
と、思ったところで、テロップ。
レース審査委員会の判断により、ハミルトンのライコネンに対する無理な追い越しがペナルティ対象に。
レースタイムに25秒が加算。

…ということは。。。???

マッサだぁ~~♪

やっぱり勢いありますね~。
フェラーリのチームの手際はやっぱりあまりうまくいっていない感はあるけれど。
ポイントも2ポイント差まで縮まって、ますます目が離せない展開になってきました☆

来週はDBがお休みで日曜の楽しみが半減
だけど、レースは盛り上がっていきますよぉ~♪


最近F1レポにめっきり偏っておりますが、スワも日々応援しておりますっ。
東京音頭もじゃんじゃん歌いたいぞぉ~~
昨日は雨でお流れだったけど、いよいよ混戦を極めてきたセ。
3位から5位までが詰まってますからね~。
スワもクライマックスシーズン出場へ向けて、ここからが正念場っ!!
連勝ムードに乗って、一気にいきたいものです☆
由規クン。初勝利おめでとうっ
巨人相手に課題も残したけれど、最後はしっかりと粘って抑えきりました☆
将来のエースに向けてがんばれっっ
期待してますっ!

よろしければこちら、クリックで応援いただけるとうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


コメントも随時大歓迎。
お気軽にどうぞ(*^∀^)ノ
それでは