[レシピ] ブログ村キーワード
今日はいよいよ「33分探偵」最終回ですね。
今朝のめざましどようびも早起きして見ましたよっ!
深夜帯なのに、ゆる~いキャラクターで、ギャグもあって、意外にもお子さんに人気を博しているとかで、六郎さん大好きなお子様を招待、ということで感謝イベント、トークショーが行われたんですね。
体育ずわりで並んでいる子どもたちが、ひじょーにうらやましいっっo(≧▽≦)o
いいなぁ…
なんて思いつつ。
キメの「ギロン」のやり方講座?!もあったとか。
ふふふ。
小学校ではやっちゃったりするんですかね。
なんか可愛いなぁ。
大人世界に対してはかなり皮肉ってる、アンチテーゼ満載(苦笑)ですけど、子どもたちの教育上マズイ、なんてところはない、
むしろ、夢を守る、
そんな憎めない探偵さんですからね。
そういうところも子どもにもOK♪なドラマだったのかな
でももちろん、大人には大人の楽しみ方…
若い人には若い人の楽しみ方が、
年配には年配の楽しみ方が、
ついでに言うと、ファンにはファンの楽しみ方が、
うん、本当にそれぞれあって。
細かく繰り返し、も見られるし、
笑って一発で、も楽しめるし…
いろいろな楽しみ方ができるドラマ、
つまりはやっぱり丁寧な作りのドラマ、なんでしょうね。
そういうものを届けてくださって、本当に感謝。
剛君にも、水川さん以下各出演者のみなさんにも、たくさんのスタッフのみなさんにも…。
ステキな時間をもらった人が、ここにもいるよっっ!
…なメッセージが届けたい、
本当にそう思います。
シリーズ化、スペシャル続編、はたまた映画化??
なんて噂もあるとかないとか、ないとかあるとか(笑)
どうだかはゆる~~~く分からないけど、生涯わたって取り組みたい、と剛君もコメントしているとかっ☆
こちらはそのYahooのテロップタイトルを見ただけでうれしい気分になっちゃいましたが
9回なんて本当にもったいないし、そういうことも、なんやかんや。
なんやかんやでやっちゃってください~~
(笑)
シーズン33ぐらいやっちゃってもいいよ
60歳すぎても演じられる…なんてコメントもあったけど、そのくらいシーズン重ねてシリーズ化されたら…60近くまで本当にいっちゃう??
その頃私は何をしているんだろう。。。
この世にいれば、たぶん応援してますから
うん。
かわいいおばあちゃまになって応援してたいですね
…ってこの話でかなり「もたせ」ちゃいましたが(笑)
今日のご報告はこの話ではなく。。。
そうっ!!!
こちらでございますっ☆
「Endless SHOCK 2008」DVD、とりあえず初回限定版を…予約しちゃいましたっ
今回はいつものショップではなくAmazonで…。
なぜ??
よく聞いてくれましたっ!!
これにはね、久々に頭を使いました…(苦笑)
いかにお値打ちに&早く確実に、手にするか…
そして通常版はどうするか…
値引き率を計算しまくり、
ショップの場合の予想される交通費まで計算し、
…というのもショップの値引き率がぎりぎりにならないといつも分からないところなので。。。
あくまで予想価格、なのですが。
計算した結果、10円Amazonが安いっ!!
はず。。。
まぁね…
これだけ頑張って計算しても、
いろいろ割引を駆使しても、
結局似たようなものになるのね…
ほんと、うまくできてるもんだわ
と、社会の仕組みに思いを致したわけで。。。
…って大げさな(笑)
ま、今回はね、アマゾンのギフト券、もらってたというのもあって。
久々にAmazonご利用と相成ったわけです
でも先日はそうこう迷っている間に、予約、一時停止しちゃってましたからね。
やっと再開されて…。無事注文です。
かなり悩みましたが。
優柔不断がまた顔を出しちゃったりして
ねぇ、だってこのあと発売が近づいてきた頃に、ショップの予約値下げ連絡があったら不幸
…とか。
考え始めたら思っちゃって。
ま、もし予想以上に大きく値引きされるとしても、値引きが大きいのは通常版だろうしっ!!
じゃ、そっちをショップで買うっていうのも手だね~
うん、納得。
…と最後には。
…って10円より、そこを節約したほうがよほどいいと思いますけど。。。
な声が聞こえてきそうですが(^_^;)
論理は破たんしてても、ココロは決まったんです(笑)
モニターで稼いだぶんとか、自腹でガンバロ…。
まったく…うれしいけれどお金がかかります。
ふふっ
でもこれで来月も贈り物を心待ちに日々を頑張れそうです
普段はちょっとコワげな宅配さんも、このときばかりは天使?!に見えます
「33分…」はとりあえず自録かなぁ…
やっぱり迷ってますが。
まったく…おすすめ商品は悪魔の声です(笑)
なにはともあれ本放送っ!
しっかり今晩楽しんで見させていただきます♪
今日のレシピです
・鶏肉のグリル レバーとビーツのソース カリカリリゾットを添えて …①
・えびいものなめらかマッシュ …②
・パプリカの梅オリーブソテー …③
①の作り方

1 鶏レバーは小さく切って水にさらし、血などをきれいに取り除く
2 細かく刻んだレバー、玉ねぎ、にんじん、にんにく、セージ、(あれば豚の背脂を少々)を炒める
3 下ゆでしたビーツも加えて炒める
4 赤ワインを注ぎ、スープ、トマトペーストも加えて煮る
5 塩こしょうで味を整え、ミキサーにかけてなめらかにする
6 残りごはんに薄力粉少々、おろしたパルミジャーノレッジャーノをすり合わせるように合わせ、トリュフ風味オイル(もしくはオリーブオイル)少々でつないでひとまとまりにする
7 ラップの上に6を置き、上から薄くつぶしてせんべい状にする
8 テフロン加工のフライパンで、軽く焦げ目がついてカリカリになるまで7を焼き上げる
9 鶏肉は軽く塩こしょうをしてグリルする
10 5のソースを再び温め、軽く煮立ったら火を止めてバターを香りづけに加え、溶かしこむ
11 皿にソースを敷いて鶏肉を盛り付け、8を添える
②の作り方
1 海老芋は皮をむいてゆでる
2 一度ゆで捨てて、ごく柔らかくなるまで蒸し煮にする
3 裏ごしてつぶし、生クリーム、牛乳、塩、白こしょう、パセリのみじん切りを加えて混ぜ合わせる
4 スプーンで器に盛り付け、エゴマをふる
③の作り方

1 パプリカは二色用意し、適宜食べやすく切る
2 アンチョビペーストと梅干し、黒オリーブとともに1を炒める
3 白ワインを注いで炒め煮にし、水分がなくなるまで炒める
4 こしょうをして盛り付ける。エンダイブを添える
今日はなんだかぐだぐだ悩んだ話だけで引っ張ってしまってスミマセン。
そうそう、メーカー☆メーカー、遊んでみました??
昨日私も少し遊んでみたのですが、なかなか楽しいものもっ♪
自分でも作れるってところがまたおもしろいっ!
私も、いかんせん発想が貧困でまだアップできる作品はできてないのですが
暇にまかせてチャレンジしてみているので…。
遊びに行かれた際、もし出来上がってアップされていたら、よかったら遊んでやってくださいね☆
…っていつどんなものが出来上がるかまったくもって謎ですが(苦笑)
マイペースなもので、あまり期待せず、気長に…でお願いします
こちらのブログは通常通り。
クリックで応援よろしくお願いします☆


コメントも大歓迎
なんでもお気軽にどうぞ~
それでは
今日はいよいよ「33分探偵」最終回ですね。
今朝のめざましどようびも早起きして見ましたよっ!
深夜帯なのに、ゆる~いキャラクターで、ギャグもあって、意外にもお子さんに人気を博しているとかで、六郎さん大好きなお子様を招待、ということで感謝イベント、トークショーが行われたんですね。
体育ずわりで並んでいる子どもたちが、ひじょーにうらやましいっっo(≧▽≦)o
いいなぁ…
なんて思いつつ。
キメの「ギロン」のやり方講座?!もあったとか。
ふふふ。
小学校ではやっちゃったりするんですかね。
なんか可愛いなぁ。
大人世界に対してはかなり皮肉ってる、アンチテーゼ満載(苦笑)ですけど、子どもたちの教育上マズイ、なんてところはない、
むしろ、夢を守る、
そんな憎めない探偵さんですからね。
そういうところも子どもにもOK♪なドラマだったのかな

でももちろん、大人には大人の楽しみ方…
若い人には若い人の楽しみ方が、
年配には年配の楽しみ方が、
ついでに言うと、ファンにはファンの楽しみ方が、
うん、本当にそれぞれあって。
細かく繰り返し、も見られるし、
笑って一発で、も楽しめるし…
いろいろな楽しみ方ができるドラマ、
つまりはやっぱり丁寧な作りのドラマ、なんでしょうね。
そういうものを届けてくださって、本当に感謝。
剛君にも、水川さん以下各出演者のみなさんにも、たくさんのスタッフのみなさんにも…。
ステキな時間をもらった人が、ここにもいるよっっ!
…なメッセージが届けたい、
本当にそう思います。
シリーズ化、スペシャル続編、はたまた映画化??
なんて噂もあるとかないとか、ないとかあるとか(笑)
どうだかはゆる~~~く分からないけど、生涯わたって取り組みたい、と剛君もコメントしているとかっ☆
こちらはそのYahooのテロップタイトルを見ただけでうれしい気分になっちゃいましたが

9回なんて本当にもったいないし、そういうことも、なんやかんや。
なんやかんやでやっちゃってください~~

シーズン33ぐらいやっちゃってもいいよ

60歳すぎても演じられる…なんてコメントもあったけど、そのくらいシーズン重ねてシリーズ化されたら…60近くまで本当にいっちゃう??
その頃私は何をしているんだろう。。。
この世にいれば、たぶん応援してますから

うん。
かわいいおばあちゃまになって応援してたいですね

…ってこの話でかなり「もたせ」ちゃいましたが(笑)
今日のご報告はこの話ではなく。。。
そうっ!!!
こちらでございますっ☆
「Endless SHOCK 2008」DVD、とりあえず初回限定版を…予約しちゃいましたっ

今回はいつものショップではなくAmazonで…。
なぜ??
よく聞いてくれましたっ!!
これにはね、久々に頭を使いました…(苦笑)
いかにお値打ちに&早く確実に、手にするか…
そして通常版はどうするか…
値引き率を計算しまくり、
ショップの場合の予想される交通費まで計算し、
…というのもショップの値引き率がぎりぎりにならないといつも分からないところなので。。。
あくまで予想価格、なのですが。
計算した結果、10円Amazonが安いっ!!
はず。。。

まぁね…
これだけ頑張って計算しても、
いろいろ割引を駆使しても、
結局似たようなものになるのね…
ほんと、うまくできてるもんだわ

と、社会の仕組みに思いを致したわけで。。。
…って大げさな(笑)
ま、今回はね、アマゾンのギフト券、もらってたというのもあって。
久々にAmazonご利用と相成ったわけです

でも先日はそうこう迷っている間に、予約、一時停止しちゃってましたからね。
やっと再開されて…。無事注文です。
かなり悩みましたが。
優柔不断がまた顔を出しちゃったりして

ねぇ、だってこのあと発売が近づいてきた頃に、ショップの予約値下げ連絡があったら不幸

考え始めたら思っちゃって。
ま、もし予想以上に大きく値引きされるとしても、値引きが大きいのは通常版だろうしっ!!
じゃ、そっちをショップで買うっていうのも手だね~

うん、納得。
…と最後には。
…って10円より、そこを節約したほうがよほどいいと思いますけど。。。
な声が聞こえてきそうですが(^_^;)
論理は破たんしてても、ココロは決まったんです(笑)
モニターで稼いだぶんとか、自腹でガンバロ…。
まったく…うれしいけれどお金がかかります。
ふふっ

でもこれで来月も贈り物を心待ちに日々を頑張れそうです

普段はちょっとコワげな宅配さんも、このときばかりは天使?!に見えます

「33分…」はとりあえず自録かなぁ…
やっぱり迷ってますが。
まったく…おすすめ商品は悪魔の声です(笑)
なにはともあれ本放送っ!
しっかり今晩楽しんで見させていただきます♪
今日のレシピです
・鶏肉のグリル レバーとビーツのソース カリカリリゾットを添えて …①
・えびいものなめらかマッシュ …②
・パプリカの梅オリーブソテー …③
①の作り方

1 鶏レバーは小さく切って水にさらし、血などをきれいに取り除く
2 細かく刻んだレバー、玉ねぎ、にんじん、にんにく、セージ、(あれば豚の背脂を少々)を炒める
3 下ゆでしたビーツも加えて炒める
4 赤ワインを注ぎ、スープ、トマトペーストも加えて煮る
5 塩こしょうで味を整え、ミキサーにかけてなめらかにする
6 残りごはんに薄力粉少々、おろしたパルミジャーノレッジャーノをすり合わせるように合わせ、トリュフ風味オイル(もしくはオリーブオイル)少々でつないでひとまとまりにする
7 ラップの上に6を置き、上から薄くつぶしてせんべい状にする
8 テフロン加工のフライパンで、軽く焦げ目がついてカリカリになるまで7を焼き上げる
9 鶏肉は軽く塩こしょうをしてグリルする
10 5のソースを再び温め、軽く煮立ったら火を止めてバターを香りづけに加え、溶かしこむ
11 皿にソースを敷いて鶏肉を盛り付け、8を添える
②の作り方
1 海老芋は皮をむいてゆでる
2 一度ゆで捨てて、ごく柔らかくなるまで蒸し煮にする
3 裏ごしてつぶし、生クリーム、牛乳、塩、白こしょう、パセリのみじん切りを加えて混ぜ合わせる
4 スプーンで器に盛り付け、エゴマをふる
③の作り方

1 パプリカは二色用意し、適宜食べやすく切る
2 アンチョビペーストと梅干し、黒オリーブとともに1を炒める
3 白ワインを注いで炒め煮にし、水分がなくなるまで炒める
4 こしょうをして盛り付ける。エンダイブを添える
今日はなんだかぐだぐだ悩んだ話だけで引っ張ってしまってスミマセン。
そうそう、メーカー☆メーカー、遊んでみました??
昨日私も少し遊んでみたのですが、なかなか楽しいものもっ♪
自分でも作れるってところがまたおもしろいっ!
私も、いかんせん発想が貧困でまだアップできる作品はできてないのですが

暇にまかせてチャレンジしてみているので…。
遊びに行かれた際、もし出来上がってアップされていたら、よかったら遊んでやってくださいね☆
…っていつどんなものが出来上がるかまったくもって謎ですが(苦笑)
マイペースなもので、あまり期待せず、気長に…でお願いします

こちらのブログは通常通り。
クリックで応援よろしくお願いします☆


コメントも大歓迎
なんでもお気軽にどうぞ~

それでは