本日はラクゾー野田店で投球してきました。
第一土曜日は通常、松原スターボウルで大会に参加していますが、今月は予定が変更
されていましたので、急遽、練習することにしたところです。
前回のラクゾーでの投球は、厳しいコンディションながら自分なりの攻略ラインを
見つけ、最後はセミパーフェクトを達成できましたので、今回は最初からラインを
掴み、前回以上の内容にしたいところです。
1ゲーム目は5枚目を狙った投球が内ミスでストライクの立ち上がり、2フレームは
狙いどおりの投球が薄く入りスプリットになりましたので、コンディションは前回と
同じような状況に感じ、その後は3枚目を狙って投球、ラッキーなストライクもあり
ましたが、ダブルとフォースがあり、オープンはスプリットの2回に押さえ、まずは
210UPと前回以上の立ち上がりでした。
2ゲーム目は、4フレームにイージーミス、終盤にはターキーで盛り返したものの、
10フレームにはイージーミスで194、3ゲーム目は1フレームと10フレームの
2投目にミスがあったものの、220UPと前回よりはスコア的には波が少ない状況
でした。
4ゲーム目以降は、ラインは掴んでいるので、ミスを抑えてしっかりとした内容の
投球にしたいところでしたが、時折ダブルは来るものの、気をつけていたイージー
ミスを連発、スコアも184、179と落とし、トータルもマイナスとなってしまい
ました。
前回と比べ、前半からヘッドピンを外すようなありませんでしたが、逆にラインを
掴んでいることに油断したのか、ミスが多く、スコア的には前回を下回る結果になり
反省ばかりの投球になってしまいました。
使用ボール ミッション2.0、ミッシングリンク、ジャイアンツ
投球ライン 3~7枚目真っ直ぐ
スコア 210 194 225 184 179
AVE 198.40
第一土曜日は通常、松原スターボウルで大会に参加していますが、今月は予定が変更
されていましたので、急遽、練習することにしたところです。
前回のラクゾーでの投球は、厳しいコンディションながら自分なりの攻略ラインを
見つけ、最後はセミパーフェクトを達成できましたので、今回は最初からラインを
掴み、前回以上の内容にしたいところです。
1ゲーム目は5枚目を狙った投球が内ミスでストライクの立ち上がり、2フレームは
狙いどおりの投球が薄く入りスプリットになりましたので、コンディションは前回と
同じような状況に感じ、その後は3枚目を狙って投球、ラッキーなストライクもあり
ましたが、ダブルとフォースがあり、オープンはスプリットの2回に押さえ、まずは
210UPと前回以上の立ち上がりでした。
2ゲーム目は、4フレームにイージーミス、終盤にはターキーで盛り返したものの、
10フレームにはイージーミスで194、3ゲーム目は1フレームと10フレームの
2投目にミスがあったものの、220UPと前回よりはスコア的には波が少ない状況
でした。
4ゲーム目以降は、ラインは掴んでいるので、ミスを抑えてしっかりとした内容の
投球にしたいところでしたが、時折ダブルは来るものの、気をつけていたイージー
ミスを連発、スコアも184、179と落とし、トータルもマイナスとなってしまい
ました。
前回と比べ、前半からヘッドピンを外すようなありませんでしたが、逆にラインを
掴んでいることに油断したのか、ミスが多く、スコア的には前回を下回る結果になり
反省ばかりの投球になってしまいました。
使用ボール ミッション2.0、ミッシングリンク、ジャイアンツ
投球ライン 3~7枚目真っ直ぐ
スコア 210 194 225 184 179
AVE 198.40