本日は松原スターボウルで投球して来ました。
今回も午後の練習投球となりましたが、センターは結構混雑しており、若干、
待ってからの投球となりました。
30分ほどして順番が来ましたので、準備をして投球を始めると、7枚目を
狙った投球は、コントロールミスと感じるくらいレーンは遅く、10枚目外は
手前から曲がってしまい、使いにくい状況でした。
2フレーム以降はボールはオーラを使い、10枚目出し気味のラインから
探ってみましたが、ここ最近では記憶がないくらいレーンは遅く、久々に
15枚目まで入っての投球となりました。
1ゲーム目はラインを探るのに費やし、2ゲーム目からしっかり投げる感じに
なりましたが、走るボールでは奥の動きが甘くなる場合があり、それが原因で
7-10が2回発生、対処に苦労する展開となりました。
しかし、ボールをオイルに強いピボットに替え、リリースが甘くならないように
注意して投球したところ、ようやく安定し、9フレームからオールウェイで
205、3ゲーム目は幅が広がったように感じ、ストライクが続き、268の
ビッグゲームとなりました。
久しぶりの遅いレーンでの投球となりましたが、松原では遅くてもオイルに
強いボールで投球したほうが良さそうなことが確認できたことについては
収穫だったと思います。
使用ボール ピボット、オーラ、グルーブウレタン
投球ライン 14~15枚目出し気味
スコア 174 205 268
AVE 215.67
今回も午後の練習投球となりましたが、センターは結構混雑しており、若干、
待ってからの投球となりました。
30分ほどして順番が来ましたので、準備をして投球を始めると、7枚目を
狙った投球は、コントロールミスと感じるくらいレーンは遅く、10枚目外は
手前から曲がってしまい、使いにくい状況でした。
2フレーム以降はボールはオーラを使い、10枚目出し気味のラインから
探ってみましたが、ここ最近では記憶がないくらいレーンは遅く、久々に
15枚目まで入っての投球となりました。
1ゲーム目はラインを探るのに費やし、2ゲーム目からしっかり投げる感じに
なりましたが、走るボールでは奥の動きが甘くなる場合があり、それが原因で
7-10が2回発生、対処に苦労する展開となりました。
しかし、ボールをオイルに強いピボットに替え、リリースが甘くならないように
注意して投球したところ、ようやく安定し、9フレームからオールウェイで
205、3ゲーム目は幅が広がったように感じ、ストライクが続き、268の
ビッグゲームとなりました。
久しぶりの遅いレーンでの投球となりましたが、松原では遅くてもオイルに
強いボールで投球したほうが良さそうなことが確認できたことについては
収穫だったと思います。
使用ボール ピボット、オーラ、グルーブウレタン
投球ライン 14~15枚目出し気味
スコア 174 205 268
AVE 215.67