本日はSAP草加ボウルで投球して来ました。
大会に参加したいところですが、残念ながら他の予定があるので、会員更新を
しつつ練習です。
今回はせっかくなので、松原でしか使ったことのないレッドリボルトがここでも
使えるか試すことにしました。
まずはシュプリームドミネーションでレーンコンディションを探ってみましたが、
奥での動きは感じるものの、オイルは比較的多めに感じ、大外からの投球でも
スピードが乗りすぎるとヘッドピンに届かない状況でした。
そのような状況でしたので、早速、1ゲーム目中盤からレッドリボルトを投入
しましたが、同じラインでも曲がりが出て、楽々ポケットに届き、薄めのヒット
でも、手前からしっかりグリップするためかピン飛びも良好な状況でした。
しかし、時折、手前からグリップししぎるのか、思わぬスプリットが残ることが
ありましたので、大会で使う場合は序盤か、他のボールが動かないときのみ登場
させるほうがいいと感じたところです。
反対にオレンジインベーダーは、今回のコンディションでは同程度の曲がり幅
ながら、予想しやすい動きで、残るとしても10ピンという感じでしたので、
SAPのオイリーな状況では、引き続きこちらをメインで使用し、どうしても
曲がりが出ないときのみ、ボールチェンジという作戦を基準にしたいと思います。
使用ボール シュプリームドミネーション、レッドリボルト、オレンジインベーダー、
ジャイアンツ
投球ライン 3~5枚目真っ直ぐ
スコア 197 214 229 258
AVE 224.50
大会に参加したいところですが、残念ながら他の予定があるので、会員更新を
しつつ練習です。
今回はせっかくなので、松原でしか使ったことのないレッドリボルトがここでも
使えるか試すことにしました。
まずはシュプリームドミネーションでレーンコンディションを探ってみましたが、
奥での動きは感じるものの、オイルは比較的多めに感じ、大外からの投球でも
スピードが乗りすぎるとヘッドピンに届かない状況でした。
そのような状況でしたので、早速、1ゲーム目中盤からレッドリボルトを投入
しましたが、同じラインでも曲がりが出て、楽々ポケットに届き、薄めのヒット
でも、手前からしっかりグリップするためかピン飛びも良好な状況でした。
しかし、時折、手前からグリップししぎるのか、思わぬスプリットが残ることが
ありましたので、大会で使う場合は序盤か、他のボールが動かないときのみ登場
させるほうがいいと感じたところです。
反対にオレンジインベーダーは、今回のコンディションでは同程度の曲がり幅
ながら、予想しやすい動きで、残るとしても10ピンという感じでしたので、
SAPのオイリーな状況では、引き続きこちらをメインで使用し、どうしても
曲がりが出ないときのみ、ボールチェンジという作戦を基準にしたいと思います。
使用ボール シュプリームドミネーション、レッドリボルト、オレンジインベーダー、
ジャイアンツ
投球ライン 3~5枚目真っ直ぐ
スコア 197 214 229 258
AVE 224.50