本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
ここのところ、妙に入賞の確率が上がっていますが、決して良い内容の
投球とはいえず、運だけという感じですので、油断しないようにしたい
ところです。
練習ボールはウォーリアからスタート、10枚目外はオイルが薄めで
手前から曲がってしまい使いにくい状況、それより中はオイルが厚めで
ポケットには入れやすいものの、ピンが残りやすい感じでした。
どのボールでどのラインを投げるかは迷いましたが、大きく出し戻しを
するラインは不安定に感じましたので、12枚目からオイルの薄い場所に
出し過ぎないラインをレッドリボルトで投球することにしました。
1ゲーム目は狙いどおりポケットにボールを集めることはできましたが、
10ピンが飛ばず、前半は何と5連続10ピンタップ、更にこれを3回も
ミスしてしまい早くも苦しい展開に・・・
後半もラインの微調整を続けましたが、ポケットは外さなかったものの
やはり10ピンが飛ばない状況は変わらず、ストライクはわずかに2回、
それに加えて後半も10ピンカバーミスを2回追加し、なんと5オープン、
142という超ロースコアに・・・
2ゲーム目はボールを替え、厚めに入ってもいいくらいのライン取りで
投球、前半は食い込み過ぎる場面もありましたが、5~6フレームで
ようやくダブル、7フレームではまたしても10ピンをカバーミスして
しまいましたが、8~9フレームで再びダブルとして、何とか200を
超えることが出来ました。
3ゲーム目はビックゲームで何とかプラスまで持っていこうと意気込み
ましたが、1フレームで4番ピンをカバーミスする立ち上がり、しかし、
2フレームからターキーで帳消しにし、5フレームの不運な8番ピン
タップの後は再びダブルとようやくいい内容になってきました。
ところが8フレームから急にコンディションの変化が始まった感じで
思いのほか曲がりが出てポケットを外して6番ピン残り、9フレーム
にはポケットに入りながら7-10とツキもなくなり、最後はダブルを
出したものの213に終わり、マイナスとなってしまいました。
今回は後半は徐々に調子を上げることが出来ましたが、10ピンの
カバーミスが多すぎて自滅してしまった感じです。
10ピンカバーの際、ラインを大きく外すことはなかったのですが、
先の曲がりが出てしまい、手の打ちようがありませんでした。
現在、ウレタンボールをカバーに使っているのですが、プラスチック
ボールに替えることを検討しなくてはと思ったところです。
使用ボール レッドリボルト、パラドックス、グルーブウレタン
投球ライン 11~14枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 142 201 213(556)
AVE 185.33
ここのところ、妙に入賞の確率が上がっていますが、決して良い内容の
投球とはいえず、運だけという感じですので、油断しないようにしたい
ところです。
練習ボールはウォーリアからスタート、10枚目外はオイルが薄めで
手前から曲がってしまい使いにくい状況、それより中はオイルが厚めで
ポケットには入れやすいものの、ピンが残りやすい感じでした。
どのボールでどのラインを投げるかは迷いましたが、大きく出し戻しを
するラインは不安定に感じましたので、12枚目からオイルの薄い場所に
出し過ぎないラインをレッドリボルトで投球することにしました。
1ゲーム目は狙いどおりポケットにボールを集めることはできましたが、
10ピンが飛ばず、前半は何と5連続10ピンタップ、更にこれを3回も
ミスしてしまい早くも苦しい展開に・・・
後半もラインの微調整を続けましたが、ポケットは外さなかったものの
やはり10ピンが飛ばない状況は変わらず、ストライクはわずかに2回、
それに加えて後半も10ピンカバーミスを2回追加し、なんと5オープン、
142という超ロースコアに・・・
2ゲーム目はボールを替え、厚めに入ってもいいくらいのライン取りで
投球、前半は食い込み過ぎる場面もありましたが、5~6フレームで
ようやくダブル、7フレームではまたしても10ピンをカバーミスして
しまいましたが、8~9フレームで再びダブルとして、何とか200を
超えることが出来ました。
3ゲーム目はビックゲームで何とかプラスまで持っていこうと意気込み
ましたが、1フレームで4番ピンをカバーミスする立ち上がり、しかし、
2フレームからターキーで帳消しにし、5フレームの不運な8番ピン
タップの後は再びダブルとようやくいい内容になってきました。
ところが8フレームから急にコンディションの変化が始まった感じで
思いのほか曲がりが出てポケットを外して6番ピン残り、9フレーム
にはポケットに入りながら7-10とツキもなくなり、最後はダブルを
出したものの213に終わり、マイナスとなってしまいました。
今回は後半は徐々に調子を上げることが出来ましたが、10ピンの
カバーミスが多すぎて自滅してしまった感じです。
10ピンカバーの際、ラインを大きく外すことはなかったのですが、
先の曲がりが出てしまい、手の打ちようがありませんでした。
現在、ウレタンボールをカバーに使っているのですが、プラスチック
ボールに替えることを検討しなくてはと思ったところです。
使用ボール レッドリボルト、パラドックス、グルーブウレタン
投球ライン 11~14枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 142 201 213(556)
AVE 185.33