goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

一度狂うと・・・

2018-07-08 18:13:52 | ボウリング(大会参加記録)
本日はSAP草加ボウルで大会に参加してきました。

別のセンターですが一昨日の大会では入賞、ここで5月に大会に参加したときは
3位と、流れは悪くないので頑張りたいところです。

まずは1ゲーム練習をしてみましたが、レーンコンディションは早めで5枚目を
シュプリームドミネーションで投球すると走りすぎる感じで、更に大外にも
オイルが長めに引いてあり、外にミスはガターになってしまうくらいでした。
念のため持ってきたレッドリボルトで投球すると、こちらの方が合っている
感じで、多少の内ミスでもポケットに行き、まずはこちらのボールから投げる
のが良さそうでした。

抽選後、入ったレーンは練習したレーンとは違いましたが、やはり早めに感じ、
レッドリボルトで5枚目真っすぐでポケットという状況、それより外は手前から
曲がってしまう感じで使えませんでしたが、薄く長くオイルが引いてある感じで
外にミスは厳禁という状況でした。

1ゲーム目は10ピンタップからスタート、これはカバーしたものの、次の
フレームでバケットをミスしてから何かが狂ってしまった感じで、3~4
フレームは何と連続で10ピンをミス、後半は8番ピンをミスするなど、全く
1本残りのスペアをとれず、何と146に・・・

2ゲーム目は左のレーンに苦戦する展開、大外のオイルを気にしているためか
厚めに集まってしまい、中盤までダッチマンペース、7フレームはついに
集中力が切れて3-6-10をチョップし、10フレームも4回目の10ピン
ミスをして174と4の字も見えてくる展開に・・・

3ゲーム目はボールを替えて投球、1フレームはストライクだったものの、
続く2フレームは厚めに2-4-6と珍しいピンが残りオープン、更に
3フレームは6番ピンをミスし、話にならない状況に・・・
その後は4フレームからターキー、7フレームはスプリットメイクと復調
しかけましたが、9フレームは4-7をチョップして200を切ることが
確定、最後はダブルを出したものの、190で500を超えるのがやっと
でした。

今回は6回も1本残りのピンをミスするなど、スペアボール新調後、最悪の
内容となってしまいました。

使用ボール シュプリームドミネーション、レッドリボルト、ターゲットゾーン
投球ライン 3~7枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア (練習)177(大会)146 174 190(510)
AVE 170.00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする