本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
今月は調子は上向きであると感じつつも、大会ではプラスにすら届いていませんので、そろそろ結果も残していきたいところです。
練習ボールはウェブからスタート、ウェブは前日に表面加工をし直したこともあって手前のキャッチ感が良くなり、奥の動きもしっかり出て15枚目から外に向けてポケットという状況、ただ、少し投球ラインがずれると薄めや厚めに行くことがあり、コンディションの難易度は高めに感じました。
一応、他のボールも試してみましたが、外のラインを使えるわけではなく、14~15枚目から外に向ける必要がありましたので、まずはウェブで15枚目を投球することにしました。
1ゲーム目はストライク発進の後、2フレームでは早速10ピンが残りましたが、これは慎重にカバーし、3フレームからターキーとまずまずの前半、後半もそのままの調子でいきたいところでしたが、厚めに集まりだし、ストライクが止まったうえ、8フレームでは10ピンをカバーミス、10フレームは集中してパンチアウトしてスコアは216としたものの、勿体ないと感じる投球内容となりました。
2ゲーム目は、この時点で入賞を狙える位置にいましたので、打ち上げていきいところでいたが、1フレームは想像以上に先の動きがなく、2-4-8-10スプリットを喫してオープンスタート、2フレームはストライクとしたものの、3フレームはアジャストが厚めの3-10となって、早くも2オープンに・・・
4フレームからはボールをリディキュラスに替え、何とかポケットには行くようになりましたが、先の動きが甘くなりがちで苦戦、7フレームはポケットを捉えながら、手前が滑りすぎた感じで5-7-10、いわゆる「大三元」が残り、またしてもオープンに・・・
その後は8~9フレームでダブルとするなど粘りましたが、3オープンを挽回するまでに至らず、スコアは169に終わり、トータルもマイナスとなってしまいました(苦笑)
3ゲーム目は、マイナスながら、状況によっては入賞も不可能ではありませんでしたので、あきらめず、14~15枚目の狙いは変えずに幅を狭くして投球、これは狙いが当たり、フォーススタートを切ることが出来ました。
後半は右のレーンで10ピンが残りだし、ストライクが続かなくなりましたが、スペアで粘って、10フレームはパンチアウトでスコアは235、トータルも久々にプラスとなりました。
大会の結果は、参加人数が少ないこともあり、3位に滑り込んで久しぶりの入賞、反省点もありますが、ひとまず結果を残せてよかったです。
使用ボール ウェブ・パール、ビヨンド・リディキュラス・パール、スイープ
投球ライン 14~15枚目出し気味
スコア 216 169 235(620)
AVE 206.67
今月は調子は上向きであると感じつつも、大会ではプラスにすら届いていませんので、そろそろ結果も残していきたいところです。
練習ボールはウェブからスタート、ウェブは前日に表面加工をし直したこともあって手前のキャッチ感が良くなり、奥の動きもしっかり出て15枚目から外に向けてポケットという状況、ただ、少し投球ラインがずれると薄めや厚めに行くことがあり、コンディションの難易度は高めに感じました。
一応、他のボールも試してみましたが、外のラインを使えるわけではなく、14~15枚目から外に向ける必要がありましたので、まずはウェブで15枚目を投球することにしました。
1ゲーム目はストライク発進の後、2フレームでは早速10ピンが残りましたが、これは慎重にカバーし、3フレームからターキーとまずまずの前半、後半もそのままの調子でいきたいところでしたが、厚めに集まりだし、ストライクが止まったうえ、8フレームでは10ピンをカバーミス、10フレームは集中してパンチアウトしてスコアは216としたものの、勿体ないと感じる投球内容となりました。
2ゲーム目は、この時点で入賞を狙える位置にいましたので、打ち上げていきいところでいたが、1フレームは想像以上に先の動きがなく、2-4-8-10スプリットを喫してオープンスタート、2フレームはストライクとしたものの、3フレームはアジャストが厚めの3-10となって、早くも2オープンに・・・
4フレームからはボールをリディキュラスに替え、何とかポケットには行くようになりましたが、先の動きが甘くなりがちで苦戦、7フレームはポケットを捉えながら、手前が滑りすぎた感じで5-7-10、いわゆる「大三元」が残り、またしてもオープンに・・・
その後は8~9フレームでダブルとするなど粘りましたが、3オープンを挽回するまでに至らず、スコアは169に終わり、トータルもマイナスとなってしまいました(苦笑)
3ゲーム目は、マイナスながら、状況によっては入賞も不可能ではありませんでしたので、あきらめず、14~15枚目の狙いは変えずに幅を狭くして投球、これは狙いが当たり、フォーススタートを切ることが出来ました。
後半は右のレーンで10ピンが残りだし、ストライクが続かなくなりましたが、スペアで粘って、10フレームはパンチアウトでスコアは235、トータルも久々にプラスとなりました。
大会の結果は、参加人数が少ないこともあり、3位に滑り込んで久しぶりの入賞、反省点もありますが、ひとまず結果を残せてよかったです。
使用ボール ウェブ・パール、ビヨンド・リディキュラス・パール、スイープ
投球ライン 14~15枚目出し気味
スコア 216 169 235(620)
AVE 206.67