本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日はそれなりに投げ込んだので、後は適切なボールとラインを選べれば何とか
なるかと思いつつの参加です。
練習ボールはナノデスから投げ始めましたが、全体的にオイルが長めで、曲がり
始めが先となり、苦手な部類なコンディションでした。
大外はオイルが薄いものの、今度は手前から曲がりすぎてしまう感じでしたので、
一番曲がるピボットで多少内に落ちてもいいくらいの気持ちで投球することに
しました。
1ゲーム目は、オイルが長めなことを意識しすぎたのか、内ミスでポケットを
外し、3-6-9-10残りをミスする立ち上がり、その後は投球は落ち着いた
ものの、幅が狭く、しっかりポケットを捉えることが出来ず、ストライクは合計
4個にとどまり、2オープンで170のスタートに。
2ゲーム目は、1ゲーム目終盤で試したナノデスでスタート、1フレームは裏で
ストライクだったものの、その後は2連続ノーヘッド&ミスと厳しい立ち上がり、
4フレームからはピボットに戻して投球しましたが、薄めで7番、ジャストでも
10ピンが残る展開で、ストライクが3つで173に・・・
3ゲーム目は、プラスを狙い、オレンジインベーダーでスタート、意外に先の
動きがあり、1フレームからターキーとなりましたが、4フレームで10ピンを
ミス、その直後はダブルで挽回しましたが、勢いはそこまでで213、残念ながら
プラスはなりませんでした。
もう少し、早くボールを替えていれば・・・というところでしたが、周りでも
途中でスコアを落とすボウラーが多かったことから、コンディションは難しめ
だったようです。
使用ボール ピボット、ナノデス・アキュスウィングⅥ、オレンジインベーダー、
グルーブウレタン
投球ライン 5枚目真っ直ぐ~クロス気味
スコア 170 173 213(556)
AVE 185.33
昨日はそれなりに投げ込んだので、後は適切なボールとラインを選べれば何とか
なるかと思いつつの参加です。
練習ボールはナノデスから投げ始めましたが、全体的にオイルが長めで、曲がり
始めが先となり、苦手な部類なコンディションでした。
大外はオイルが薄いものの、今度は手前から曲がりすぎてしまう感じでしたので、
一番曲がるピボットで多少内に落ちてもいいくらいの気持ちで投球することに
しました。
1ゲーム目は、オイルが長めなことを意識しすぎたのか、内ミスでポケットを
外し、3-6-9-10残りをミスする立ち上がり、その後は投球は落ち着いた
ものの、幅が狭く、しっかりポケットを捉えることが出来ず、ストライクは合計
4個にとどまり、2オープンで170のスタートに。
2ゲーム目は、1ゲーム目終盤で試したナノデスでスタート、1フレームは裏で
ストライクだったものの、その後は2連続ノーヘッド&ミスと厳しい立ち上がり、
4フレームからはピボットに戻して投球しましたが、薄めで7番、ジャストでも
10ピンが残る展開で、ストライクが3つで173に・・・
3ゲーム目は、プラスを狙い、オレンジインベーダーでスタート、意外に先の
動きがあり、1フレームからターキーとなりましたが、4フレームで10ピンを
ミス、その直後はダブルで挽回しましたが、勢いはそこまでで213、残念ながら
プラスはなりませんでした。
もう少し、早くボールを替えていれば・・・というところでしたが、周りでも
途中でスコアを落とすボウラーが多かったことから、コンディションは難しめ
だったようです。
使用ボール ピボット、ナノデス・アキュスウィングⅥ、オレンジインベーダー、
グルーブウレタン
投球ライン 5枚目真っ直ぐ~クロス気味
スコア 170 173 213(556)
AVE 185.33