goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

出だしのつまずきが(苦笑)

2014-09-07 23:48:05 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日参加した大会では、投球の感じは悪くなかったものの、ミスが多くマイナスと
なってしまいましたので、今回はしっかりした内容にしたいところです。

練習ボールはナノデスから始めましたが、レーンは早めで大外からラインを取れば
ポケットに行くものの、少し内側に落ちるとノーヘッドになる厄介な状況、一応、
インベーダーも試し、同じラインでポケットに行くことは確認したものの、滑り
気味で、序盤から中盤は厳しそうな印象でした。
そんな状況でしたので、ボールの選択は悩んだ挙句、練習ボールでは一球も投球
しなかったピボットに賭けてみることに・・・

1ゲーム目の1投目は、狙いよりもボールは外を通り、曲がりすぎて裏まで行って
しまい6-10が残る立ち上がり、2フレームはストライクだったものの、その
次はまた同じようなボールの動きで3-6-9残りと、全くラインをつかめない
状況に・・・
更に中盤はようやく右でもポケットに行くようになったものの、掴んでいるはずの
左のレーンでストライクが途切れ、これをミス、最後までペースをつかめないまま
終わってしまった感じでした。

2ゲーム目は、ポケットへのラインは分かったので、しっかりリリースすることを
意識してスタート、これが功を奏し、フォースの立ち上がりに。
中盤は連続スペアとなりましたが、これを慎重カバーすると、後半はアジャスト
してダブル、最後もパンチアウトして247と、一気にトータルもプラスとする
ことに成功しました。

3ゲーム目は、入賞にはビッグゲームが必須な状況でしたが、諦めることだけは
しないという気持ちでスタート、いきなり3-6-9-10が残りピンチになり
賭けましたが、これをカバーした後は、気持ち立ち位置を前にし、スピードを
殺し気味にすることを意識して投球、2フレームからフォースと狙いどおりの
展開に・・・
後半は7~8フレームでダブルとし、オールウェイで何とか届くかという状況
でしたが、9フレームは投球が少し外に膨らみ、厚く入ってビッグフォーで失速、
最後はダブルとしましたが、230でプラス61と微妙な感じに・・・

結果は5位のラインと約30ピン差の7位、1ゲーム目でもたついてしまった
のが、響いた感じです。

使用ボール ピボット、ナノデス・アキュスウィングⅥ、グルーブウレタン
投球ライン 4~5枚目真っ直ぐ
スコア 184 247 230(661)
AVE 220.33

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感じは良かったものの・・・ | トップ | 練習会にて。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事