goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

スタートすると・・・

2025-01-18 20:53:35 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日は練習とはいえストライク連発、良いイメージで投球することが出来ましたので、レーンコンディションはしっかり読みつつ、自信をもって投球していきたいところです。

練習ボールはウェブからスタート、10枚目を投球してポケットに行きましたので、投げ始めはミディアム程度に感じましたが、投球が進むにつれ、フッキングポイントが先になり、早めという印象に変わりました・・・
ボールはパール系のボールでは先まで行きすぎる状況でしたので、まずは一番オイル強いラプターで9枚目から投げ始めることにしました。

1ゲーム目はストライク発進だったものの、2フレームは薄めの2番ピン残り、3フレームは10ピンタップと怪しい感じになり始め、4フレームは先の動きがなくバケット、5フレームは10ピンタップ、さらにこれを連続カバーミスして厳しい前半に・・・
後半は外にラインを調整し、7フレームからターキーと巻き返しましたが、10フレームはポケットを外し、スコアは191止まりとなりました。

2ゲーム目は左のレーンの変化が進み、何と1・3フレームでポケットを外す序盤、更に4フレームは先の動きが良すぎて4-9を喫してオープン、後半はボールを替えて対処しようとしましたが、6~7フレームは連続スプリットと苦戦、終盤にターキーで挽回するのがやっとという内容でした(苦笑)

3ゲーム目は少しオイルを長めに使ってみましたが、連続10ピンタップの立ち上がり、中盤以降は先の動きが激しくなり、しばしばポケットを外し苦戦、スペアは確実にとってノーミスゲームとしたものの、最後までラインをつかめず、スコアは195、トータルもマイナスとなってしまいました。

ヘッドピンを外すことはありませんでしたので、スタートのボール&ラインの選択は悪くなかったと思いますが、想定外のボールの動きの変化に戸惑い、対応しきれなかった感じです。

使用ボール ラプター・フュリー、インティミデーター、スイープ
投球ライン 6~9枚目真っすぐ~出し気味
スコア 191 189 195(575)
AVE 191.67
スプリット 4回 (カバー2回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 87.5%(7/8)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 攻めどころが合っていると・・・ | トップ | 少しは成果が・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事