本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
レーン移動のあるマンスリー戦ですので、昨日の練習を踏まえ、適切なボールを選択し、1ゲーム目から飛ばしていきたいところです。
練習ボールはチョイスからスタート、10枚目を投球してポケットには行くものの、やや薄めのヒット、8枚目付近を投球しても手前て捕まることなくポケットに行きましたので、全体的にレーンコンディションは早めという印象でした。
他にラプターも試してみましたが、ポケットに行かせることは出来るものの、やや幅が狭い印象でしたので、まずはチョイスで8枚目からスタートすることにしました。
1ゲーム目はいきなり先の動きが出過ぎて4-6-10を喫してオープン、更に2フレームでは10ピンが残ったうえ、これをカバーミスしてしまい、いきなり2オープンに・・・
中盤は5フレームで3-6-7を喫して3オープン目の直後、1枚外のラインを投球してダブルとしましたが、その後は再びピンが飛ばなくなり、10フレームは4-10を喫してオープン、スコアは160に・・・
2ゲーム目は8枚目からスタートしましたが、ブルックリンとなり5-9が残って、これをカバーミスしてしまう立ち上がり、しかし、狙いを10枚目に変えたところ2~3フレームでダブルと、前のゲームよりましな展開となりました。
後半は再び10ピン残りをカバーミスしてしまいましたが、7フレームからターキーで挽回、終盤は打ち切れなかったものの、スコアは203となり、最終ゲームにかける展開となりました。
3ゲーム目は10枚目からスタートし、ダブルと絶好の立ち上がりとなりましたが、3フレームは先の動きが出過ぎ、4-6-9-10と珍しいピンが残ってオープン、その後はいきなりピン飛びが悪くなり、苦しい展開に・・・
後半はラインを微調整して対応してみましたが、10ピンタップは止まらず、9フレームには再びスプリットを喫して、スコアは175、トータルも大幅マイナスとなり、あえなく予選敗退となってしまいました(苦笑)
1ゲーム目にしっかり打って、リードを保つ展開を想定しましたが、最初に躓いてしまい、目論見どおりにならなかった感じです・・・
使用ボール チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 7~10枚目真っすぐ~出し気味
スコア 160 203 175(538)
AVE 179.33
スプリット 6回 (カバー1回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 80.0%(8/10)
投球ライン 7~10枚目真っすぐ~出し気味
スコア 160 203 175(538)
AVE 179.33
スプリット 6回 (カバー1回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 80.0%(8/10)