普段、メールや電話でお話をしていて全て理解して頂いているものと思っていましたが、今回は弁当持参でお伺いして良かったです。というのは、特にフロントドアの種類、骨の形状、仕上げに微妙な理解の齟齬があることが明らかになりました。今回の訪問で、純正幌代替品についてはスペックを確定させました。概要は以下のようになります。
《フロントドア》
①ワイドで中央の骨の筋交いが水平になっているもの(J55,J57等77.5型以降のワイド車)については、純正と同様にバタつきを抑えるためのベルクロを、純正とほぼ同じ長さの物を
標準設定とします。今回訪問時に純正品のサンプルとなるべきものがありましたので以下に展開します。幌屋さんはこの部品を純正同様に圧着して追加することに同意頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/3c871617fe37524e19411126578ba6b5.jpg)
その一方で、年式変更時に追加されたドア下部のウエザーストリップは、適切な部品がなく装着を見送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/322d9dab44ff8cccbc12348c5361b2fc.jpg)
ちなみにドアの型紙はこのような感じのものでした。ナロー用のものとワイド用の2種類が基本形です。窓が小ぶりの白い型紙がナロー用標準仕様です。
ワイド用は、基本をこの茶色い型紙のものとして、中央の骨が斜めに筋交いが入っているワイド用のものは、ケースバイケースで小ぶりの窓に修正します。
基本は大きな開口部を持つ茶色の型紙の物とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/0f1811fad3ebe3291536590c3730e321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/08e52421f04fe8799f602136f1927aa3.jpg)
②インナードアハンドルが、縦の骨に接触する切り欠き部分についてです。標準仕様では、この切り欠きがない仕様となっていましたが、これを復活設定頂くこととしました。
EV帆布10号は、100%化学繊維でできており、自衛隊パジェロ相当の性能を有しております。幌屋さんとしては、非常に丈夫な生地なので、使用過程で損傷が出た段階で
切り欠けば良いという理解でしたが、これを改めて頂き左右を復活することとしました。(画像の中のひねりは装着されません。縫製対応を致しますのでご注意ください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/082e3432bdd2dde498d679b91f415b01.jpg)
③ファスナーについては、内側からも外側からも開閉が可能な純正並みの性能を有するYKK特注品を継続して使用することを確認しました。外側のファスナーを開閉する先端の
部品は、ペンチ等で安易に外すことができますので従来通りありの仕様で進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/d14c8b13288db935b73cebc0cedbfc61.jpg)
④リアリア運転席側に設定のあるバタつき防止の部品
自衛隊並みの仕様のベルト(長さ調整可能)を追加設定致します。以下の参考画像では、右側の下にあるものです。ボタン式をベルトで長さが調整できるものを追加設定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/e75a048d84bbbaa635809595379d447b.jpg)
⑤リアの幌本体のロイド加工仕様について
私たちが選択したロイドは、純正品を上回る性能を有しています。しかしながら、ロイドを幌生地に圧着する際の型の性能から、純正のようなコーナーがラウンドタイプの対応が
できないため、従来通りの直角式仕様で製作を継続します。
【ワイド用】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/0b9f48eb16219ad58a46ea013a7cbfcc.jpg)
ロイド部分の寸法 1060mm x 390mm、580mm x 390mm
【ナロー用】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/9622d8ee2e40d49b9a504469e64057a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/6046777c0da489a146fc049a58bda88e.jpg)
ロイド部分の寸法 810mm x 370mm、 560mm x 290mm
明日は、なかなか色目が正確に分かりにくいEV帆布10号の仕上がりの色について、実際の画像でご説明します。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyoka@crux.ocn.ne.jp まで
《フロントドア》
①ワイドで中央の骨の筋交いが水平になっているもの(J55,J57等77.5型以降のワイド車)については、純正と同様にバタつきを抑えるためのベルクロを、純正とほぼ同じ長さの物を
標準設定とします。今回訪問時に純正品のサンプルとなるべきものがありましたので以下に展開します。幌屋さんはこの部品を純正同様に圧着して追加することに同意頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/3c871617fe37524e19411126578ba6b5.jpg)
その一方で、年式変更時に追加されたドア下部のウエザーストリップは、適切な部品がなく装着を見送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/322d9dab44ff8cccbc12348c5361b2fc.jpg)
ちなみにドアの型紙はこのような感じのものでした。ナロー用のものとワイド用の2種類が基本形です。窓が小ぶりの白い型紙がナロー用標準仕様です。
ワイド用は、基本をこの茶色い型紙のものとして、中央の骨が斜めに筋交いが入っているワイド用のものは、ケースバイケースで小ぶりの窓に修正します。
基本は大きな開口部を持つ茶色の型紙の物とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/0f1811fad3ebe3291536590c3730e321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/08e52421f04fe8799f602136f1927aa3.jpg)
②インナードアハンドルが、縦の骨に接触する切り欠き部分についてです。標準仕様では、この切り欠きがない仕様となっていましたが、これを復活設定頂くこととしました。
EV帆布10号は、100%化学繊維でできており、自衛隊パジェロ相当の性能を有しております。幌屋さんとしては、非常に丈夫な生地なので、使用過程で損傷が出た段階で
切り欠けば良いという理解でしたが、これを改めて頂き左右を復活することとしました。(画像の中のひねりは装着されません。縫製対応を致しますのでご注意ください。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/082e3432bdd2dde498d679b91f415b01.jpg)
③ファスナーについては、内側からも外側からも開閉が可能な純正並みの性能を有するYKK特注品を継続して使用することを確認しました。外側のファスナーを開閉する先端の
部品は、ペンチ等で安易に外すことができますので従来通りありの仕様で進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c4/d14c8b13288db935b73cebc0cedbfc61.jpg)
④リアリア運転席側に設定のあるバタつき防止の部品
自衛隊並みの仕様のベルト(長さ調整可能)を追加設定致します。以下の参考画像では、右側の下にあるものです。ボタン式をベルトで長さが調整できるものを追加設定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/e75a048d84bbbaa635809595379d447b.jpg)
⑤リアの幌本体のロイド加工仕様について
私たちが選択したロイドは、純正品を上回る性能を有しています。しかしながら、ロイドを幌生地に圧着する際の型の性能から、純正のようなコーナーがラウンドタイプの対応が
できないため、従来通りの直角式仕様で製作を継続します。
【ワイド用】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/0b9f48eb16219ad58a46ea013a7cbfcc.jpg)
ロイド部分の寸法 1060mm x 390mm、580mm x 390mm
【ナロー用】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/9622d8ee2e40d49b9a504469e64057a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/6046777c0da489a146fc049a58bda88e.jpg)
ロイド部分の寸法 810mm x 370mm、 560mm x 290mm
明日は、なかなか色目が正確に分かりにくいEV帆布10号の仕上がりの色について、実際の画像でご説明します。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyoka@crux.ocn.ne.jp まで