春の珍事
おひさしぶりです。
冬眠しておりました。(笑)
サブ水槽では、うれしい春の珍事がおこりまして、うれしいやら面倒くさいやら。
アカヒレ2ペアが入っていたのですがいっぱい産卵したようで10匹以上の稚魚が泳いでいました。
まあ、稚魚用の特別な飼育方はしておりませんので何匹残るかは「天のみぞ知る」ちゅうところでしょうか。
それに引き換えメイン水槽は、悪夢のような水漏れ事故。
朝起きると水量が半分に・・・
大慌てで部屋を掃除して、とりあえず水漏れしない水位まで飼育水を減らして、出社して帰宅後に解体撤去の運びと相成りました、
入っていた飼育魚や水草は小型水槽や大型プラケに避難させてとりあえずホッとしましたが、水漏れ事故当日から次期メイン水槽立ち上げに動き出しまして、現在立ち上げ後約10日を経過したところであります。
旧メイン水槽は、飼育魚の遊泳場所がほとんど無いほど水草が繁茂しており、特に巨大化したボルビディウスとミクロソリュウムには手を焼いていました。
旧メイン水槽は、購入後15年(保証期間3年)ほど経過したADAの45㎝水槽でしたが、新メイン水槽は同じくADAの60cmへとステップアップを果たしております。
ADAの60cm水槽としては3代目かと思います。
詳細は次回以降の記事にて公開予定です。
何とか夏を乗り切ったみたいです。
黒髭苔だらけになりはしまいかとハラハラドキドキの毎日でした。
ハイグロフィダ・ピンナフィダとグロッソステグマは消滅しましたが何とか体裁を繕っています。
その名を『ディープレッドホタルテトラ』でした。
名前も確認せんと『抜き』なんてするから正体不明魚なんか作るんやな(笑)
『抜き』で購入した3匹が新しい3匹に釣られてちょっと広場に出て来てくれるようになりました。
45cm水槽の基本レイアウトを変更しました。
大きな変更は水槽の縦置きから横置き(普通の使い方)への変更です。
家具の配置からやったので1日がかりの作業になりました。
前回のガサガサに味をしめてまた行ってきました。
今回は徒歩で近所の水路から川までくまなく探索してヌマエビ76匹の豊漁でした。
ヒシも2本採取出来て大満足でした。