蕪の花 2015年02月20日 | ペット ギリシャリクガメの餌である蕪。 もう咲きそう。 でも、明日には餌になります。 花が咲くまで置いとこうか。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
フクロウのみせ 2015年02月05日 | ペット 天満の商店街の南端の得意先のすぐ近くに「フクロウのみせ」というのがあります。 開店時には、お客さんが並んでいて、はやっているみたいですが、何の店か皆目わかりませんでした。 表に貼ってあるチラシを良く読んでみると、どうも店内にフクロウを飼っているみたいで、グッズ販売やカフェ等をやっているお店だとわかりました。 テレビで見た事があるかも。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
ギリシャリクガメの餌 2015年01月22日 | ペット 暫く前までは半分腐ったようなレタスだったが、今は蕪菜ばっかりです。 小さい蕪は有り余っているので当分餌には困らないでしょう。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
レタス 2015年01月09日 | ペット この半分腐ったようなレタスは、ギリシャリクガメの餌なのです。 毎日のように高価なレタスばっかり食べてる訳ではないのです。 正月の雪と低温で焼けて傷んでしまったレタスが主食なんです。 ちょっとは他の物を食べさせてあげたいこの頃。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
痩せてきた 2014年12月22日 | ペット ヒョウモントカゲモドキのA子さん。 寄る年波か、寒さのせいか最近食欲が落ちてきて尻尾が細くなってきました。 ちゃんとヒーターも入れてるし給餌回数も夏場と同じ。 ちゃんと飼っているつもりであります。 やっぱ、寄る年波かも。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
野草3種 2014年12月16日 | ペット この前の休みの日に野草を採ってきました。 いつもと同じオオバコ、タンポポ、クローバーです。 今は、菜園で採れるレタスが有るのでなくても良いのですが、やっぱりいろんな植物を食べさせて、いろんな栄養を取らせたいというのが親心。 レタスに混ぜて与えています。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
採りたての野菜 2014年12月12日 | ペット うちのギリシャリクガメは、採りたての野草や野菜で飼育されているんだとふとそう思いました。 これもお母んが大規模家庭菜園をしてるからだと改めて感謝。 お前らも感謝しろよ。と、餌を貪り食う2頭に言いました。 でも、こいつらは、住んでた所から強制連行されてきてるんだよな。 しくしく。 今日の餌は、レタス、オオバコ、クローバーの3種でした。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
深夜の水替え 2014年10月24日 | ペット 次の休みに用事が入ったので、ドロドロになっているミツユビハコガメのケージの深夜の清掃&水替えをしています。 熟睡中に叩き起こされてさぞかし迷惑しているだろうが、ヘドロになって飲めなくなる前にしなあかんのだよ。 ゆるしてちょ。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
ギリシャリクガメ 2014年10月23日 | ペット ギリシャリクガメに餌を与える時には、俺は昼間の暖かい内に与えます。 お母んに頼むと夕方暗くなってから与えてしまうので食べません。 夏場ならいざ知らず今の時期は、活性が夕方になると下がって食べなくなってしまうのです。 まあ、明日になれば食べるでしょうけどね。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチットナ
ヒョウモントカゲモドキ 2014年10月21日 | ペット もうそろそろ寿命のヒョウモントカゲモドキちゃんである。 俺の腹の上でのんびりとしておられる。 年のせいか食も細く、いつ逝ってもいい。 いつまでこうやって遊べるか。 人気ブログランキング参加ちう 凸(^_-)-☆ポチット