晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

お盆ですねえ

2015年08月15日 | バイク&車

この前KTM北大阪に行った時にオプションのグリップを買ってきていました。

やっと自由になる時間が取れたので交換しました。

作業場となるバイク置き場が影になる昼過ぎから。

日向だと暑すぎて倒れてしまいます。

 

 

左グリップは、ボンドを付けてねじ込んで文字の位置を手前に合わせます。

ノーマルのグリップは、再使用する気が無いのでカッターナイフでぶった切ってゴミ箱行き。

右グリップも作業工程は左といっしょなのですが、エンド部分に回り止めのでっぱりが有ったので、それを切り取ってからボンドを塗ったグリップをねじ込みました。

サクサクと20分ほどで作業終了。

 

 

このナメクジのような長いリアフェンダーを先日届いたフェンダーレスキットに取り換えます。

正しい取説は、怒りのTELをしたらメールで送ってきました。

 

交換を始めてみると分解した経験が無いのでちょっと手こずりましたが1時間ほどで一応終了。

そうそう一応ね。

完成して眺めていると何か足りません。

リフレクターが無いじゃありませんか。

もう夕方なのに・・・箕面の南海部品までお買い物に行きました。

ヨシムラ製ナンバープレートホルダーと小型のリフレクターを購入。

何とか真っ暗になる前に取り付け終了。

 

 

かっこええで。

 

明日は、走ろうかな。