tamani

たま~に書いてます。

むくみ用の靴下

2011-07-13 | 健康・美容・ダイエット
こないだ エコノミー症候群になったとき急遽、着圧ソックスを買いました

ネットで調べていたら足のむくみを改善してくれる、とあったので


通販生活なんかを見てたときも
何となーく目に入っていた着圧ソックス、
改めて見てみると・・・
ギロファが1番良さそう!って思いました 医療用だし

だけどもお値段が・・・
高いんだけどもシースルータイプの中では色が1番マシそう
ベージュといってもアイボリーっぽいので
ナチュラル系ファッションでもOKかなぁ? と注文してみました



☆ギロファ シースルーベーシックソックス(140デニール) ベージュ   上の画像でモデルさんが履いてるやつ

色はほとんどアイボリーです 
半端丈パンツに合わせてはくと・・・ 白いタイツをはいているよう? (^^ ;
んでもまぁ黒よりは可愛いんでないか? と言い聞かせ(笑)はいてます

圧の具合は申し分ないです

他のソックスと比べてみても・・・
そんなに強い圧ではないのですが ちょうどいい んですよ

土踏まずにもしっかり加圧されているし、足首もほど良くて強すぎないし


少し厚めのストッキングタイプなのでわりと涼しいです

でも これより薄い70デニールのがあるようなので
そちらも試してみたいです! もっと涼しそう





で、ドラッグストアで他のメーカーのも買ってみたのですが・・・










☆スリムウォーク オープントゥ シャンパンアイボリ ダイア柄

家ではくように、と思ってつま先の開いてるタイプを購入
シャンパンアイボリ じゃなくてほとんど肌色です (^^ ;

足首、25hPaになってますが そんなに強くないよーな?
ふくらはぎもキツくなくまぁまぁです

普通のタイプよりは少し涼しいかなぁ
でも猛暑だとさすがに暑い気がします
はかないとむくみがツラいので   そう思えば耐えられる暑さです



★追記★

その後、何度も履いてます
家で履くときは1番出番が多いかも^^









☆スリムウォーク 夢みるここちのスリムウォーク ショートタイプ (ピンク)

これは圧が低いタイプ
お風呂後の時間や寝るときもむくみが激しい日 なんか用に買ってみました

今夜はいてみます^^ (本日購入)


★使用後の感想★

私は寝るときに着厚ソックスはダメみたいです

これは涼しい日やお風呂上り、むくみの少ない日にフツーに履いてます
圧が弱いので自然で快適です

気軽に履けて便利です







☆メーカー忘れました^^ ; 綿混タイプ 足首25hPa (ブラック)

アツギだったかなー?(グンゼ?) 有名メーカーのです
綿混なので・・・ 涼しいかも?と思って購入

暑かったです
色も黒だし・・・  黒ってオフィスワークの人には良いのかもしれないけれど・・
私のよーな主婦には合わせづらい色です
服はめっちゃカジュアルだし   黒い靴下って・・・・ はかない

そして足首の圧がキツいです
足の甲や先が心地よくない・・・



★何回か履いた感想★

圧の強さに慣れたせいか(洗濯して少しゆるんだ?笑)
これも履いてます

登山に行くときも履きました^^





☆無印良品 部屋履き着圧トレンカ (グレー) 画像は こちら

県内にも群馬にも無かったのでアリオ上田で取り寄せてもらいました

期待してたんだけどな~ 。。  足首が強いです (25hPa)
ナチュラル系ファッションにも合うかも?と思ったりしたのですが・・・
うーん やっぱ難しいですね (>_<)

あ でも、8~9部丈パンツになら何とか合うかも



★何回か履いた感想★

圧に慣れたせいかそんなに強いと思わなくなりました
洗い代えの1つとしてけっこう履いてます

出かけるときも履いちゃったりしてます









着圧ソックス全般に言えるのは 色が少ない ってこと

普通のハイソックスみたいに
色んな色、柄、・・・  夏は涼しさも重視!で作ってもらえたら・・・




買った中でダントツによかったギロファ

こちらもシースルータイプは色を増やしてもらいたいです

履き心地はすんごく良い けれどお値段が、なぁ~ 。。。




来年、再来年あたりになればもっと増えるのかしら





着圧ソックスって
むくみに効くとは思わなかった~

シェイプアップしたい人用のもの って思っていたから^^ ;



長時間のデスクワークや立ち仕事、むくみますよね~
年齢に関わらず女性の悩み

若いお嬢さんたちもたくさん履いているんだなー って今さらながら考えます



助かりますね、こーいう健康商品があると

ホントありがたいです