明月記 建永元年六月廿日 押紙勅定
秋歌上 三夕 寂蓮 筆者不明色紙コレクション
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
新古今和歌集の部屋
和漢朗詠集 暮春 元稹 筆者不明色紙コレクション
朗詠集
2018-10-07 07:17:00
拂水柳花
千万點
隔樓鴬舌
両三聲
過元魏志襄陽楼口占
元稹
水を払ふ柳花は千万点。
楼を隔つる鴬舌は両三声。
平成30年9月29日 壱/3
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
2つの大江山 日本人は「鬼の末裔」だった!? 『日本書紀』における「鬼」の正体とは【古代史ミステリー】
11時間前
源平盛衰記図会巻の一 豊明節会1
22時間前
源平盛衰記図会巻の一 豊明節会1
22時間前
源平盛衰記図会巻の一 豊明節会1
22時間前
最近の「朗詠集」カテゴリー
もっと見る
秋歌上 三夕 定家 伝烏丸光広筆巻子本コレクション
2025年4月13日
秋歌上 三夕 西行 伝烏丸光広筆巻子本コレクション
2025年4月6日
秋歌上 三夕 寂蓮 伝烏丸光広筆巻子本コレクション
2025年3月23日
新撰朗詠集 躬恒 秋夜 伝烏丸光広筆巻子本コレクション
2025年3月18日
新撰朗詠集 大江以言 八月十五夜 伝烏丸光広筆巻子本コレクション
2025年3月11日
和漢朗詠集 松 伊勢物語 伝烏丸光広筆巻子本コレクション
2025年1月18日
新古今和歌集の部屋
新古今和歌集と源氏物語歌他です。
新古今和歌集を学んでおります。 李白の山中問答より自閑と号しております。 問余何意棲碧山 笑而不答心自閑 桃花流水杳然去 別有天地非人間
フォロー
170
フォロワー
検索
最近の記事
2つの大江山 日本人は「鬼の末裔」だった!? 『日本書紀』における「鬼」の正体とは【古代史ミステリー】
11時間前
源平盛衰記図会巻の一 豊明節会1
22時間前
2つの大江山 謡曲「紅葉狩」
2025年4月22日
源氏物語 湖月抄 夢の浮橋 横川僧都の話
2025年4月21日
俳句 残花
2025年4月20日
カテゴリー
新古今和歌集(1167)
歌碑(208)
聞書(18)
新古今増抄(85)
新古今集聞書他(49)
美濃の家づと(93)
尾張廼家苞(68)
後鳥羽院御口伝(7)
正徹物語(21)
歌論(83)
方丈記(235)
無名抄(85)
発心集(37)
伊勢物語(91)
源氏物語和歌(343)
西行物語(27)
平家物語(172)
物語(77)
朗詠集(135)
三十六歌仙(197)
養生訓(12)
式子内親王集(67)
その他(544)
漢詩(192)
短歌(290)
俳句(199)
謡曲(47)
考察(59)
平安ミステリー(24)
千代女の春(9)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
12月
10月
9月
7月
5月
3月
1月
2012年
11月
10月
9月
7月
4月
2011年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
人気記事
源平盛衰記図会巻の一 豊明節会1
2つの大江山 日本人は「鬼の末裔」だった!? 『日本書紀』における「鬼」の正体とは【古代史ミステリー】
唐詩選画本 赴北庭度隴思家 岑参 蔵書
2つの大江山 謡曲「紅葉狩」
唐詩選画本 西宮春怨 蔵書