ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

高速バスで鹿嶋まで

2012-02-03 21:36:55 | お仕事でお出かけ
今日は茨城県鹿嶋まで日帰り出張。
鹿嶋へはJRの特急あやめが走っていたが、とっくに過去の話。
今では通勤特急となってしまい、鹿島神宮行は夜の2便のみ。
その代り、高速バスはほぼ10分間隔で走っているのです。

東京駅八重洲口からでバスは、首都高、東関道を走り神栖市の鹿島セントラルホテルまで1時間半。
便利といえば便利です。
これではJRの特急も太刀打ちできないわけです。

ところで「鹿嶋」と「鹿島」。ややこしいですが…
「鹿島」が市制を施行する際、佐賀県に鹿島市が存在したので、漢字を「鹿嶋市」に変更したため。
茨城の鹿嶋市には鹿島神宮、佐賀の鹿島市には祐徳稲荷神社。いずれも神社の門前町だったりします。