買ってはみたものの、あまり写真を撮る時間がありません。先週末、ちょっと使ってみました。それも学習しながらですから、出来の良い写真など写せませんが、このカメラのおぼろげな性能はちょっとだけ理解できたような・・・。まず広角側で直線的なラインが入る被写体に「ひずみ補正」は必須な様です。結構樽型が気になりますね。画面一杯に顔なんか写したらふっくら写っちゃいそうで、ちょっと恐いかも。少し引くとそれも収まり、なかなか良い描写をしますが、簡単に27-486mm(35ミリ判換算)まで人差し指1本でズームできるため、ついつい200mm位まで安易にズーミングしてしまいます。しかしそのあたりからの写りはあまり良くありません。Finepix F31fdとの比較では、広角側も含め画素数で勝るP-80の描写は、同一領域でも残念ながら負けています、今のところ。今後モード設定を含め色々な撮り方を試してみないとこのカメラの性能は十分に発揮できそうもありません。18倍ズームカメラなんてそんなもんよ!って納得しちゃえばそれまでですが・・・・・
最新の画像[もっと見る]
Recent Entries | SNAP SHOTS
古いアルバムから・・・
Blue Impulse at Gifu Air Base. November 24. 2013
Helicopter stunt
Ninomiya award 2012
NISSAN ESFLOW
The World Heritage Yoshinoyama
Christmas gifts for myself なんだか寂しい響き・・・
25 years old bicycle -rebuilt road racer-2.
25 years old bicycle -rebuilt road racer-
The best place to take a photograph of Mt. Fuji