OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2015年小笠原村硫黄島慰霊墓参(159)南海岸からの摺鉢山(1)

2015年11月22日 | 硫黄島・小笠原村
今年の6月に行った硫黄島への慰霊墓参についての紹介を続けております。
一泊二日の硫黄島での行程も、いよいよ二日目の午後の終わりが近づいてきています。鎮魂の丘を出て、日米再会の碑を経て、次に向かうのは、南海岸です。ここには寄らない年もあります。ここ数年は、十分に長い時間は取ってもらえませんが、寄ってもらっています。
たくさん時間があれば、海岸にまで降りて非常に珍しい、世界でもこことイタリアのシシリー島にしかないと言われる、鶉石を海岸で拾うことができる場所です。今年は、海岸まで降りずに写真を撮っていました。(昨年は、二ツ根岩という場所まで走りました。)
この南海岸は、摺鉢山の麓にも近く、摺鉢山がきれいに見れる場所ですので、何枚か、摺鉢山の写真を紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする