ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

「ant」(錦糸町)

2015-11-06 21:56:10 | 墨田区

ステーキ漂流記
11月6日
新規209軒目「ant」やわらかハラミステーキ(錦糸町)

錦糸町、奥が深い‼‼
隠れ家的な佇まいの大穴のリーズナブルなステーキだった。

ここの所、ファミレスでのステーキが続いていた。再訪だとインパクトが薄いし、新規とは言っても……ま、正直今は金をかけられない。けど、ファミレスが続くのもなんかな~って感じである。しかし、個人経営店ではリーズナブルな店はそうそうない。
そんな諦めムードの中で、錦糸町の南口徒歩5分圏内にある花壇街を歩いていたら……とある店の看板に「ハラミステーキ」の文字が!
見逃さなかった!
しかも、1200円‼
これは行くっきゃないっしょ!

ちょっとたてつけが悪い白い横開きの戸を開けると、カウンター約10席ばかりの小さな店内の店だった。さっそく、ステーキとハイボール頼む。
先客は40前後の野郎1人。テレビで「プレミア12」日本対プエルトリコを見ながらアヒージョ的な物を食べていた。テレビがあるので、ステーキを待つ退屈凌ぎにはなった。

しばらくしてステーキ配膳。
丸い鉄鍋にハラミカットステーキのミニセットという趣。

一口。

ん。ジューシーさがある。「ステーキ漂流記」的には合格の傾向にあるステーキ!
ハラミ肉は“やわらか”と言えど適度な弾力がある。けど、カチカチじゃない。
肉そのものが美味い。というか、輸入牛であろう肉の下ごしらえが良いとみた。

二口目はニンニクを絡める。
当たり前の如く美味い!
ん、いや……何もつけない方が美味い??

そんなボクの様子を見てマスターが話しかける。

その中で意外な事実が発覚!

なんと、マスターは「ミスター・デンジャー」本店で働いていた‼‼

そ、そうだよ!
量は少量だが「ミスター・デンジャー」のデンジャー・ステーキにそっくり‼‼
てか、似てて当たり前?

驚いた!
世の中狭い!

というかだね、ニンニク・わさびなしだと「ミスター・デンジャー」よりも美味い……かも。
しかも、ニンニク絡めも自己調整出来るとは言え程よい。

まさか、まさか、まさか、まさか!
身近な所に「ミスター・デンジャー」のミニミニ版的な店を見つけた‼
メニュー表に「今月のメニュー」とあったからいつもかどうかは微妙だが、恐るべき錦糸町の超穴場店である‼‼
他のメニューも安いから定期的に行きたいね。

総合 ★★★★★
素材 ★★★★
グリル ★★★★★
付け合わせ ★★★★
下ごしらえ ★★★★★
コスパ ★★★★★