johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

「日本に旅行に来る中国人へ」と注意喚起=中国ネット「えっ?自分で?」「なぜ嫌われるか分かった」

2025-02-14 18:02:00 | その他気になった事

中国のSNS・小紅書(RED)に12日、「日本に旅行に来る中国人たちに注意喚起」と題する投稿があり、反響を呼…



必ずしも中国人だから、こうなんだと決め付ける人がいます。
ところが、実態はこんな感じでしょう。
マナーを守れる人もいるけど、守らない観光客が多いからそっちの方が多く感じてしまうのかと思います。

基本的な事を勉強しないままでも日本に来れるのが治安が良いからで、流石にやばい国には行かないのでしょうね!
だって下手な国で下手な事したら、帰れなくなりますから。

それと団体客なら、あまりファーストフードに行かないのでしょうから個人旅行者なのでしょうけど、それがこのレベルなのが本当に中国の勘違い教育の根幹問題ですから。
幾らインバウンドでも個人旅行者には厳しくても良いのかと思います。
抗日ドラマとかで洗脳されていたり、ネットで迷惑系ユーチューバーだったりするくらいなら入国させないで中国側に通告して大使館員等に明確に頭を抱えさせるべきです。
中国でやってもダメな行為は当然ですが、処罰の対象ですから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ引っ掛かる選択的夫婦別姓の配偶者控除

2025-02-14 05:12:00 | その他気になった事
配偶者控除を検索するとこう言う定義です。
配偶者控除とは、日本において、収入のない又は少ない配偶者がいる場合に認められる税金の控除制度。

偉そうな事に言うのではないのですが、この場合まで選択的夫婦別姓を使用されるのは何か違和感を覚えます。

その正体はおそらく経済的に独立していないのに旧姓でかつなんなら子供の名前も母親と同じするとか父親である価値の希釈をする事になります。
下手したら、マスオさん状態に近い状況で精神的に経済的な状況とは従属逆転になるのかと思えます。

最低限、その方の名前が商売等で使用され続けられている証拠が必要なのかと思います。
理由は簡単で経済的に独立しているので個々に税金や社会保険料などを納めていてかつその旧姓で仕事をしていると言う証拠も無いのにいちいち別姓にされて更に複雑な事に単身赴任とかだと諸外国並みに既婚者は指輪でもしていないと識別出来ないのですよね。

まして夫婦別姓を選択したのか、それとも離婚なのか分からないとそれも社会的に微妙です。

もう一つ問題なのは近く紛らし人が居ないのかも問題になるのではないかと想像されます。
旧姓を名乗った為に同姓同名同じ誕生日とか役所が混乱してたまに起きる誤認を防げるのかです。
こうなるとマイナンバー制度反対とか言っていられないですよね。

エゴサーチしても同姓同名の人達がずらっと並ぶような状況に戻すのは余計な手間になります。

あと、極端な懸念かもしれませんが、熟年離婚ならぬ熟年選択的夫婦別姓は増えるのかもしれません。
極端なら、一戸建て住宅の玄関にポスト2個状態です。
勿論、表札も2個とか家庭内別居に近いような状態になるのもその確率すら高まるのかと社会的な状況から類推されます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#USAID狂想曲――「援助はムダ」USAID閉鎖のトランプの論理はどこまで正当で、どこから誇張か(Yahoo!ニュース)

2025-02-13 19:51:00 | その他気になった事

#USAID狂想曲――「援助はムダ」USAID閉鎖のトランプの論理はどこまで正当で、どこから誇張か(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

#USAID狂想曲――「援助はムダ」USAID閉鎖のトランプの論理はどこまで正当で、どこから誇張か(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

米トランプ政権は国際協力を担当する連邦政府機関USAIDを閉鎖し、大幅に縮小する方針を打ち出した。トランプ政権によるとUSAIDにはムダが多く、アメリカ人の利益にならない...

Yahoo!ニュース

 
#USAID狂想曲
(1)“USAIDのムダ”とは
(2)途上国支援はアメリカ人の利益にならない?
(3)USAIDはメディアをコントロールしてきた?

そうだとすれば金銭の授受だけを持ってメディアコントロールと呼ぶことは、なおさら難しい。「資金協力さえすれば相手がいうことを聞く」という想定自体、やや安直といえる。それなら世界最大の援助国であるアメリカの意向にグローバル・サウスが拒否反応を示すはずもないのだから。
とは言うもののどう見てもC国に甘い、またはC国優先の某大臣を見ていると骨抜きにされていないかと危惧します。

基本的な話なのですが、意向云々より袖の下がどのくらいなのかで決まるオリンピックの誘致レベルの状況かと想像されます。
これまでも国連かNGOかどこが支援してきた地域は存在し、かつそれも問題点が挙がっています。
少なくとも改善されるべき状況でした。
それを止めてしまうとその方が簡単に言えば拒否反応になるのでしょうね。
今は贈収賄がリスクなので騒がないのでしょうけど、贈収賄に直接関係ない連中が支援を要求し出すのでしょうね。
リベラルまたは左派的なマスメディアで俗に言うオールドメディアは支援国への支援やその啓蒙に関係者を優遇したとしても勝てば官軍的な状況でした。
それが共和党が勝って官軍が入れ替わると同時に日本の俗語の公金チュウチュウが一掃された模様です。
問題はそれが日本でどこまで正確に割り出せるのかですが、難しい事情があります。
リベラルの岸田前首相で、かつ今は少数与党です。
割り出したい右派は少なく、多い左派が守るのですから一時的に大人しくしてもまた講師やその手の団体に寄生するのは天下りに似ています。
それで左派が寄生なら、官僚の天下りの方が先に解決されるべき状況です。
直接でなくとも間に無関係な会社を挟んでの天下りに甘いのでしょう。
また、左派系では実態があっても一部の領収書がおかしいような状況があるので本来ならもっと厳しくてもいいのに甘いと言うか守られている感じがします。

日本でどこまで政治の利害関係にメスが入るのか難しい話です。
メスを入れると酷い状態を更に悪化されるようなそれなりには歯止めですから。

問題は空騒ぎが中身のあるようなリークが記事になるのかです。
アメリカ発で調査過程で見つかれば確実に参議院選挙等に関係するなら大変な事になります。
日本で選挙前は共和党特にトランプ大統領には厳しい論評でした。
ただ、石破首相の批判や騒ぎで日本マスメディアはどちらかと言えばメインでした。
トランプ大統領への見方は当然自国第一主義への警戒、特に経済的なものだったかと思います。

今のところ、Xでトランプ大統領支持者みたいな人達が日本にもばら撒きされたのでは?とポストしています。
具体的な証拠がないとフェイクポストです。
ただ、Xのオーナーの顔色伺いなのかコミュニティノートがついていないようです。

ここ暫く続いた登場人物や組織は有名でも中身は明白に出来ない件とか数があってそれで俗なネタ記事や番組はそれで繋いでいたような状況でした。
しかし、今回はそんな訳にはいきません。
明確な情報、証拠が必要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転席部分に不明男性か 埼玉道路陥没事故【WBS】

2025-02-13 13:01:00 | その他気になった事



埼玉県八潮市の道路陥没事故で、埼玉県は11日、下水道管の中で見つかっていた物体について、転落したトラックの運転席部分と断定したと明らかにしました。また、安否不明になっている男性運転手が中にいる可能性が高いとして救出に向けて捜索を進めるとしています。

たぶん遅れて情報に接しているので既に多くの方は知られているのでしょう。
早く出してあげてください。
現場の皆さまは大変ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下氏 トランプ大統領令「紙ストロー推進中止」に「よくぞ言ってくれた!」本当に不味くなる 環境問題になると政治家が言わない

2025-02-13 11:54:00 | その他気になった事
環境問題が矮小化されてコンビニ袋やストローと言った形で制限されてきました。
問題はマイクロプラスチックで海とかに投棄されるプラスチックゴミの問題なのでしょう。
それを単に不味くなるとやめても何も良くならないのでしょう。
本質的に効果が曖昧な規制が世界で行われていた事自体が最初から科学的ではなかったのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする