johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

仮設避難者自身が考えてアイディアを提示しているのは凄いです。

2015-02-15 13:18:42 | 日記
仮設入居依然1万2171戸 多様な訴え、問われる対応
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021520965

また、行政も対象者に合わせた支援を配慮するなど工夫凝らして
より不便さを軽減させる努力をされていると思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークでも風刺画に対するテロ 7人死傷

2015-02-15 13:14:19 | 日記
デンマーク 銃撃相次ぎ7人死傷
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150215/t10015468841000.html

こう事件になってみると日本で出版社に抗議している人達がまともに思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-02-15 11:27:55 | 日記
翁長・沖縄知事、辺野古阻止掲げるも慎重…政府は冷淡
http://www.asahi.com/articles/ASH2B5R9HH2BTPOB002.html

えっ! 朝日新聞の記事なのに、最後が

>知事側が実現可能な代替案を示す必要があると考えている。

と言う官邸幹部の話になっています。

これまで何かと政府論評を繰り広げて来た朝日がここに来て
慎重な記事を書いたのには展開が読めないのでしょう。
反対活動で邪魔していてもまた成田空港のような事になります。
下手すれば海兵隊はグアムへと移動して、沖縄は中国の脅威で不安に陥るだけです。
まして辺野古が遅れて普天間も大変なままでは政府に突かれてしまいます。

仲井間前知事のような取引が沖縄にとっては良かったのだと思います。
最低でも今辺野古で反対運動している中に過激な活動する左翼がいるなら、
追い出して民主的なやり方にすべきです。

考えられるのは根本的な反対でなく、規制を加えて安全で、不快でない、
環境にも配慮すると言うしかないのかなと思います。

たぶんそうなると飛行時間や飛行方法も規制されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【参考情報】原発廃炉:米国で相次ぐ 安いシェールの火力拡大

2015-02-15 11:14:53 | 日記
原発廃炉:米国で相次ぐ 安いシェールの火力拡大
http://mainichi.jp/select/news/20150215k0000m020065000c.html

アメリカの状況で日本の原子力発電をどうこうすると言うのは理屈では有りません。
しかし、原子力には設備・技術など費用も掛かります。
それをペイするには多くの設備が有った方が有利ではあります。

ただ、温暖化の問題やシェールの弊害がこの先明確になれば変わるのかもしれません。
誤解しているのは兵器利用させない為にもしっかりとした管理の出来る平和利用が必要です。
間違っても今の日本のように経済的な影響まで及ぼす選択は通常有り得ません。
貿易赤字でも経常収支が黒字だからまだどうにかなるのであって将来も可能な訳では有りません。

実際問題として再生エネルギーが上手く機能して代替していくようなストリーが描ければ
原子力発電の無理な再稼働は避けられます。
基本的にはその筋書きを書ける経済産業省になって貰いたいと願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子団体パシュート 日本が初優勝

2015-02-15 09:43:40 | 日記
女子団体パシュート 日本が初優勝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150215/t10015465943000.html

まずはおめでとうございます。

と言いながらも競技を知らなかったので

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237340387

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする